新しいものから表示

そう言えば、今日発売のiPhone 14 PlusとAQUOS Sense 7 Plusは、世の中では、完全に「空気」というか、スルーされている。

auはPixel 7は扱わず、Pixel 7 Proのみの扱いなのか。

なお、Pixel Watchは、Apple Watch Series 8やGalaxy Watch 5 Proと同様に見送りで。

さよなら、Pixel 6a。
ようこそ、Pixel 7 Pro。
Pixel 6a購入時の15%オフクーポンがここで役に立った。

やはり今回も取り扱いキャリアにNTT docomoと楽天モバイルはなし。

日本だと7が82,500円、7 Proが124,300円、Pixel Watchが39,800円からかー。

レモングラス可愛いな。なかなか他のメーカーのスマホやスマートウォッチには見られない色でとても新鮮。

Pixel 7とPixel 7 Proのスペックが全て発表前に流出するどころか、au ショップで実機が触れる状態になっているとは。

広島が延長戦を制して京都に勝って天皇杯決勝進出。決勝は甲府vs広島。甲府はどう戦うのかな。J2で結果は出ないけど、J1相手には通用するパスサッカーで戦うのか、それとも鹿島戦と同じように割り切って守りを固めてカウンターを狙うのか。攻守のバランスが良くて大崩れしない万能型の広島相手の甲府の戦い方に注目だね。

京都はGKマイケル・ウッドをCKのチャンスで上げてきた。どうなるか。

ベンカリファ、うめぇな。広島が延長線で追加点。

延長戦か。広島が1−0で危なげなく逃げ切るかと思ったが、分からないものだな。

すげぇ。広島が攻守のバランスを取りながら完全に試合をコントロールしていたのに、イスマイラが完全に個の力で広島のゴールをこじ開けた。

29日にAwayでこのサンフレッチェ広島と当たって、調子を上げているとは言え、うちは勝てるのかしら・・・。うちにとっては、正直首位の日産や2位の川崎よりも、広島相手の方が苦戦しそう。

広島、本当に強いわ。バランスが良いし、穴がない。

仕事から帰宅したので、BS1で広島vs京都の天皇杯準決勝を見る。

アントラーズサポーターが、メルカリで天皇杯決勝のチケットを売ろうとしていたらウケる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。