新しいものから表示

スパチョークとキム・ゴンヒは、途中加入と思えないくらい素晴らしい出来だった。彼らがいなければ、後半戦どうなっていたか、考えるだけでも恐ろしい。

キム・ジンヒョン、ブチ切れてる。セレッソとしては、どう考えても負けるはずがない試合展開だったからな。

勝ったーーーーー!見事な逆転劇だった!

ゴンヒーーーー!良く決めてくれた!

綺麗に決められ、失点。お、わ、た。

ビルドアップできないコンサドーレ、シュートを枠に飛ばせない日ハムッソ。レベルの低い試合。これじゃ、客はどんどん減っていくわ。

前半の枠内シュートは、シャビエルが打ったGK正面のシュート1本だけ。情けない。

前半終わり。0-0でハーフタイム。よく無失点でしのいだ。情けない前半だった。日ハムッソがシュートミス連発だったから無失点で済んだが、川崎や日産が相手だったら、0-3でハーフタイム突入しているような絶望的な試合展開だった。

旅館の無線LANが死亡したので、docomo回線のテザリングに切り替え

ホームゲームかつ野々村チェアマンの御前試合なのに、完全に日ハムッソ大阪のペース。もっと気合入れてやれ!

Fire TV Stickさえ持ってくれば、旅館のテレビでもDAZNが見られる。

まあ、GalaxyS22買えば良いよね。ソニー信者とバッテリー容量至上主義者以外は。

Xperia 5 Ⅳは、グローバルで14万円なら、日本版は16~17万円台後半かしら。

Snapdragon 8+ Gen 1がXperia 5 Ⅳに搭載される訳がない。意味のないペリスコープカメラを除いたことは英断。

htcはまあ、、、どうでもよいや。
久しぶりの日本市場参入にしては、しょっぱいモデルと価格なので。

Xperia 5 Ⅳ、メモリは8GBのままだけど、Xperia 1 Ⅳよりは遙かに良いのではないかな。

ガンバが福岡に勝って、ますます残留争いが混戦に、そして残留ラインがどんどん上がる。コンサドーレは、金曜は札幌ドームで絶対に日ハムに勝たないとダメだな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。