新しいものから表示

ちなみに、神戸とのアウェイ戦に限れば、2017年9月16日の神戸総合運動公園での試合にも参戦している。

そのときは0-2で敗戦

京都到着。7時前に東京駅を出たのにまだ着かないと言うべきか、それとも10時前に新神戸に着けると好意的に解釈すべきか。

ノエビアスタジアム神戸への参戦は、今回で4回目。過去の参戦日時はこんな感じだった。負け越しているのか。今日勝って五分にしたい。

1回目 2012年3月17日 1-2 敗戦
2回目 2018年5月20日 0-4 敗戦
3回目 2019年8月31日 3-2 勝利

では、敵地・神戸に出発。何気にイニエスタを生で見るのは初めて。 GalaxyS22Ultra

外耳炎が治るまで、ワイヤレスイヤホンは、しばらく禁止だな。

右耳の外耳炎のという診断を受けて、点耳薬もらってきて今差した。毎朝と夜に15分は左耳を床側にして寝ていないといけないのは面倒だね。右耳に2種の薬を浸透させるためには仕方ないけど。

午後2時から診療開始の耳鼻科に午後の予約開始時間の5分前に来たのだが、11時半までの午前枠がまだ終わっておらず、45分待ちと宣告される。

65X9900Lの発売日は、6月3日か。

GAMEでの1フレーム遅延なしと宣言!これはやばい。

REGZAチャンネルの生放送見ていると、65X9900Lが欲しくなって危険。

X9900L series(TVS REGZA公式)
regza.com/tv/lineup/x9900l

大宮の後任監督が相馬になったのは予想外。原が連れてきたのかな?

htc、日本市場でスマホ出すの?

コロナで試合が無かった方が良かった。中2日はきついのはわかっているけど、柏だって中3日なわけだから。

今日の屈辱をキチンと日曜の楽天神戸戦で晴らせよ。そうじゃないと許さん。私のGR IIIx Urban Editionのデビュー戦に恥ない試合をしてくれ。

1-6で負けた。負ける時のスコアがいつも大量失点の理由を教えてほしい。

7失点目はVARで取り消し。小野伸二が今年初めて出場。

3点差をホームで逆転できる鹿島と、ホームで7失点目をする札幌の違い。

やっと、1点返した!今のシュートは素晴らしかったぞ、青木。

アウェイ鳥栖戦よりも酷い惨劇をホームで見せられるとは、だれが予想したか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。