新しいものから表示

まだ店頭に並ぶ前だったようで、レジの下からわざわざ出してくれた。とてもありがたい!閉店間際に来店したのに、LAMYの紙パッケージも持ってきて包装してくれたハンズ銀座店の女性店員に感謝!

閉店間際のハンズ銀座店で、JET STREAMインク搭載LAMY Safariゲットーーー!

それにしても、Galaxy S6 edgeの取り扱い後、あれだけ仲が悪かったSoftBankとSamsungはどうやって仲直りしたんだろうか。

SoftBankのGalaxy取り扱い開始CMウケるw

トラックから大量のリンゴが崩れ落ちて、リンゴで隠れていた「ソフトバンクからついにGalaxy登場!」のメッセージが表示されるというCMになってる。

「リンゴが崩れ落ちる」なんて、現在のSoftBankとアップルの仲を想像させるようなCMになっているね。

PS Portalが購入後1年経過で修理不可となるのはすごいな。買っちゃダメってことだよね。購入後1年経過てソニータイマーが発動して起動できなくなったら、目も当てられないね。

そして、まだGalaxy Harajukuにオンラインショップ限定カラーのGalaxy S25 Ultraが展示していなくて残念。予約開始までに現物は見られなさそうだね。

山根博士とアックンがGalaxy Harajuku にいてびっくり。山根博士って、背が高いのね。

今年のキャプテンは高嶺!副キャプテンは大﨑、桐耶、深井の3人。荒野はやはり選ばれなかったな。もうちょっと成長が必要だと思う。

今年はリアルタイム配信がないので、「北海道コンサドーレ札幌キックオフ2025 presented by 明治安田」のアーカイブは「Consa+」で見るとして、HBCが同時間帯にリアルタイム配信をしている裏トークを視聴することに。果たしてキャプテンは誰になるのか。

26日(日)ごご2時ごろ~生配信 明治安田 presents 2025コンサドーレKICK OFF!HBC取材班 裏トーク!

youtube.com/live/qV0v_SbmtIE?s

コンサドーレの練習試合の映像を見ようとすると、「consa+」というコンサドーレ公式の有料サービスに加入するしかないかとおもっていたら、練習試合の対戦相手であるV・ファーレン長崎とガンバ大阪のYouTubeチャンネルで練習試合の映像が見れてしまうという事実に気がついた。YouTubeのおすすめの精度、なかなか優秀。

今日のガンバとの練習試合の一本目が主力組かな。白井が負傷退場したのが心配だが。

一本目 GK菅野、DF髙尾、大﨑、中村、MF近藤、荒野、高嶺、ミンギュ、青木、FWバカヨコ、白井(→長谷川)

18時予約開始のオーセンティックユニフォーム2ndも無事購入完了。

1stは近藤友喜、2ndは高嶺朋樹の「ダブルともき」の戦闘服で、今シーズンは戦うわ。

2025オーセンティックユニフォームFP(2nd_半袖)
(北海道コンサドーレ札幌オフィシャルオンラインストア)
store.consadole-sapporo.jp/ite

白井と半田陸負傷ってまじか

今週末になったらGalaxy Harajukuにオンラインショップ限定カラーのGalaxy S25 Ultraが展示される可能性があるとのことなので、日曜に行ってみるか。

ヨドバシアキバに展示されていたGalaxy S25 Ultraは2色。Galaxy Ringの展示はなかった。

ソフトバンクのアプリがインストールされているGalaxyに違和感しかないw

Galaxy Ringはさすがに見送るが、バッテリーがどれだけ持つのかを試してみたい。

UIを含めた使い勝手は、明らかにGalaxyの方がiPhoneより良いのだが、今回のアップデート項目に魅力を感じるのが、個人的にはカラバリ追加とCPU強化だけというのが悩ましい。

あと、うわさ通りソフトバンクも取り扱いを再開したね。楽天は戻ってこないけど。

Galaxy S25 Ultraで、S-penがbluetooth非対応になって機能的にダウングレードになったのは残念だが、SIMフリー版も全七色になり、発売も2月14日と、例年より大幅に早まったのはいいね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。