新しいものから表示

東海道・山陽新幹線まさかの全線で運転見合わせ。今日帰省先から戻ってくる予定だった人は大変だろうな。

今日で移籍ウィンドウ閉まります。しかし、出て行く人はたくさんいるが、入る人はゼロ。金がないからなのか、クラブの意向なのか。

ランチ行きつけの店が3軒立て続けで夏期休暇。いつもは通勤ラッシュの時間帯でも山手線が空いていて座れるのはありがたいが、ランチ難民は辛い。

名古屋はウノゼロで守り勝ち、広島はアディショナルタイムに逆転弾を決めて勝ったか。夏休みのお盆にホームゲームを開催する意味がある勝ちだよな、どちらも。

そして、限定版商法に釣られて、今シーズン3着目のオーセンティックユニフォーム購入。背番号は、成長株の「6 中村 桐耶」です。White Mountaineeringとのコラボレーション、格好良すぎるでしょ。これ今年の通常ユニフォームでよかったのでは?

「2023オーセンティックユニフォーム White Mountaineering Limited Edition」デザイン公開!(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2023

帰宅してから鳥栖戦の映像をDAZNで見ているが、ここまでの試合展開を見る限り、なぜ札幌に点が入らないのかまったく理解できない。

休日出勤やっと終わった、、、鳥栖戦見られなかったが、引き分けでまた勝てなかったのかよ!

8/26川崎戦のメインスタンドビジター指定席のチケット確保。さすがに最前列は無理だったが。

味は一番人気の鮭より、卵黄醤油漬けが一番美味しいので、今後ぼんごに行く機会があれば、卵黄醤油漬けをオススメします。

3個に留めておいてよかった。ご飯の量が多くて、3個が限界だった。左から、鶏唐揚げマヨネーズ、卵黄醤油漬け、鮭。

スウェーデン戦はもったいない試合だったけど、この大会で今後に期待を持たせるには十分な結果だったと思うので、長い目で見守って欲しいね。

やっぱり個の力を上げるしかない。長谷川レベルの選手が四年後はもっと出てくることを期待しよう。ちなみに、森保でさえ続投なんだから、池田監督は続投だよね?

後半の最後の方は良くなったけど、後半途中までが良くなかったね。PK外してなくても、スウェーデンが勝つべき内容の試合だった。とは言え、善戦と言って良い結果かと。

とことんついていないな。PKを取ってもらえたのに外すとは。

グラウンダーのクロス、狙いはとても良かったんだけど、中で感じている選手がいないか。

厳しいな。長谷川以外、個の力でスウェーデンに上回られているので。

もったいないね。これでかなり苦しくなった。

あー、これはハンドだな。スウェーデンにPKが与えられそう。よく見ているわ、VAR。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。