新しいものから表示

キックオフ19時で自宅から近い場所で試合があると、土曜日ほぼ1日かけて家事ができるので助かる。

前者はAppleから実質的に仕事をもらっているようなものなのでポジショントーク込みなのはわかるが、後者の本音が知りたいな。

セキュリティを声高に叫ぶライターと、Apple税に苦しむ開発者の場外戦が始まるのかしら?

あ、もうソニーモバイルではなく、ただのクソニーだった。

京セラもFCNTもいなくなり、ついに日本のスマホメーカーが、ソニーモバイル1社になるとは。1番ダメな製品を出す会社が最後まで生き残るとはねぇ。

arrows先生をもう見られないのは残念だなぁ。

やっと検査終わった。9時20分に病院に入り、15時50分までかかった。下剤との格闘時間が長くて辛かったが、ポリープは皆無で異常がなくて安心した。

7回目でやっと看護師さんのOKが出た。これで検査ができるぞ。

腹痛で耐えている中、山口の新監督にまさかのエスナイデル就任の報を聞き、驚く。あの脅威のハイラインで戦ったら、何点取られるかわからんよ。

2リットルの腸管洗浄剤を渡され、お通じ誘発中

昨晩から続く下剤との戦いを終えて、病院到着。またこれから腸内洗浄剤投入と思うと、憂鬱

ドラクエXオフラインをやりながら待つこと2時間、ようやくお通じ

明日の大腸内視鏡検査に備えて、夕食後下剤投入。これからが怖い。

あ、楽天がMIXIを虐殺してる。

それでも金子が意地のゴールを決めたところは評価したい。無得点で終わらないことも重要。それが攻撃型チームのあるべき姿よ。

ユンカーとマテウスカストロとランゲラックの存在は反則級だよな。これぞ助っ人という働きだった。

負けた。名古屋に上手く守られた。同じ守られたゲームでも、鹿島のようにただドン引きするだけの守りとは全然違った。名古屋の掌で転がされて負けた。力負けだわ。スタッツで大きく上回っても意味がないのよ。これで浅野の連続ゴールも途切れた。

アディショナルタイムは6分か。スコアは依然として、札幌1-2名古屋。何とか追いついて欲しいところだが。

やっと1点返した。ネコタクゴール。これで札幌1-2名古屋。残り5分で厳しいが、まだあきらめるな。

森下に良いパスをマテウスカストロに通されて、綺麗に決められた。オワタ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。