新しいものから表示

判定に不満がないわけではないけど、今日は完敗だった。浦和が良かった。11人同士でフルタイム戦っていても、負けていただろう。一人少ない時間帯をよくも守り切っていただけに、青木の支え手にボールが当たったのをハンドと判定されて、興梠にPKを決められて勝負あったという感じ。とーやの退場を誘発した動きと言い、PK時の落ち着きと言い、興梠はさすがだった。だから、敵に戻したくなかったんだよ。

浦和の外国人の悪質なファウルで一発退場!これで10人同士だぞ!

とーやの退場で一気に苦しくなった。

laxyS22Ultra

興梠には札幌サポーターから控え目のブーイング

本日の赤黒戦士。浦和サポーターが、駒井と大谷とミシャにブーイングしていたな。

#GalaxyS22Ultra
B

20分遅れでやっと大宮駅発の国際興業バス到着

敵は興梠の1トップか。マジで興梠だけは怖いので、大八と駿汰と桐耶は、細心の注意を払って興梠にボールを渡さないようにしてくれ。札幌のスタメンは予想通りだが、サブに駒井と宮澤が戻って来たのは心強い。

では、浦和区の実家から、敵地埼玉スタジアムに出発。

東京からのアクセスの方が、大宮や浦和からのアクセスの方より便利な埼玉スタジアム2002

今日の試合は浦和駅と東浦和駅からのシャトルバスはないのか・・・。そして天候が雨なので、実家から自転車で行くこともできないので、大人しく南浦和から武蔵野線で東川口まで行き、そこから埼玉高速鉄道で浦和美園に行って、浦和美園駅から埼玉スタジアムまで歩くしかなさそう。

2023シーズン ホームゲーム時の臨時シャトルバス運行と運賃改定について(浦和レッズ公式)
urawa-reds.co.jp/clubinfo/1974

以前は帰路だけ北浦和駅行きのバスもあったので、凄く助かっていたのだが、コロナ禍とバス運転手の不足が理由だから仕方ないね。

ただ券もらったら、川崎サポーターの友人にあげるつもりだったが、まあいいや。あと、勝手にお気に入りクラブに登録されるのは嫌だね。

auの5G SA対応SIMカードを5G SA非対応機種に差した場合、5Gに接続できないらしい。SoftBankのような特定の機種専用のSIMカードにするのはやめて欲しいな。

東京駅八重洲中央口にGalaxyショーケースがあった。S23売る気まんまんだが、買える財力がある日本人がどれだけいるか。

帰宅途中に、区議会選挙に出馬してちょうど辻立ちをしていた高校同期と会えました。20年以上会ってなかったが、まったく変わっていなくて驚いた。ぜひ引き続き当選して、私の職場がある区をより良くしてもらいたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。