新しいものから表示

横浜FCのGKの能力が低すぎて・・・って感じの失点だな、2点とも。

NHK BS1で神奈川県のクラブ同士の試合を放送する意味はあまりないと思うけどね。どっちのサポーターも現地に行くでしょ、普通。

仕事から帰宅したので、晩飯食べながら、日産vs横浜FCの試合を見始めたら、日産が後半早々に先制していた。

迷ったけれど、Galaxy S23 Ultraはパケ詰まりが酷いdocomo回線ではなく、au回線(povo)とSoftbank回線(LINEMO)のデュアル運用にしたいと思ったので、au版の256GB・グリーンをヨドバシAkibaの店頭で予約して買うことにした。まあ、まだS22 Ultraのストレージの空き容量が100GB近くあるから、512GBでなくても今回は乗り切れるかなと。

日本版だけ、ストレージ256GBでも、メモリが12GBだから、auでグリーンを買うかな。

とりあえずGalaxy S23 Ultraのフィルムとレザーケースはヨドバシで注文した。あとは、キャリアとストレージをどうするかで迷ってる。

S23 Ultra、ストレージ512GBが欲しいけど、ブラックしかない・・・。

REGZAの2023年モデルの情報解禁は、今朝4時だったのか。

貴重な当時のハドソン社内の映像が

日産の枠内シュート1本なのに、日産の得点は2点というオチ

武蔵小杉で川崎サポーターと乗り合わせる横須賀線

ガンバがガチメンバーだとはいえ、東京も1.5軍ぐらいのメンツで戦ったとは思えぬスタッツ。

東京のシュート1本って、何があったんだ、パナスタで。

もう横浜駅を電車で出られた。三ツ沢の坂は行きは上りでしんどいが、帰りは下りで徒歩であっという間に横浜駅。そして、横浜駅に向かう途中は、横浜FCの選手ののぼりをそこそこ見かける。え?日産?新横浜に行かないとそんなものないよ。

今日出た選手は、この悔しさを胸に抱き、次頑張れ。

決勝点が大伍のオウンゴールなのがなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。