新しいものから表示

途中唯一の停車駅である大宮駅で自由席は満員。あたりまえか。終点新潟まで座れないが、大宮で座席を確保できなかった人はどうするのだろうか。

とき311号は、終点新潟まで途中で大宮しか停まらないのはありがたい。

とき311号の斜め前の席に座っているのがユーチューバーみたいで、ずっとスマホを窓に貼り付けて録画しているのが気になる。

とくダ値だけでなく、指定席も全席満席なので、自由席に乗れれば良いが。

iPhone 15でようやく5G SAに対応するのか。auも夏以降対応とアナウンスしていたので、最初の対応端末が、iPhone 15になるのかな。

昨年10月下旬に6カ月無料のDisney+を契約してから一度もログインしていなかったが、祖母が羽生結弦のアイスショーの生中継を見たいというので、Disney+で初めて動画を見ることになった。AppleTV+では一つも動画を見ずに無料期間を終了したが、Disney+ではそうならなくてよかった。

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome supported by 雪肌精
gift-official.jp

リコーイメージングが不参加のCP+2023に行く意味が無いので、今年は参加見送り。GR に関する最新情報は、独自イベントやHPでアナウンスすれば十分と言うことなのだろう。私は現時点でGRシリーズを除くカメラに興味はないので、それで全然問題ないけど。

試合終了。札幌1-3神戸。内容も結果も、一言で糞と片付けられる試合。

ネコタクのPKが札幌の今シーズン初得点。無得点を回避した以上の意味は何一つないけどな。

PKをようやくゲット。扇原がネコタクを引っ張って倒してくれたから。引っぱらなくてもボールはゴールラインを割っていたから、無駄なファウルだけどね。

ついに、札幌0-3神戸
これがホーム開幕戦でやる試合か?

ホーム開幕戦でこの内容は、サポーターを減らしたいとしか思えない。

前半終了。絶望感しかない前半だった。ホームゲームなのに、アウェイの神戸の方が運動量があるってどういうことよ。ボランチの出来が神戸と雲泥の差。馬場と荒野を下げて、ゴンヒと小林入れよう。まずはそれからだ。

宮澤と福森のバックパス回しがミスって失点。何やってんだよ。

青木の先制ゴールかと思ったがオフサイドかよー。

今日はホームゲームなので、自宅で観戦。

3月18日のガンバ大阪戦のチケット(声出応援ビジター自由席)購入完了。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。