新しいものから表示

4月末にiPhone 13 mini 512GBを確保しておいて正解だったか。まさかWWDCとは無関係に7月1日付けでiPhone 13シリーズの値段改定が入るとはね。ここまで引っ張ったからには、iPhone 14を出すまで価格改定しないかもと思っていたが。

札幌、武蔵にオファー出していたのか。そして、ガンバが破格の条件を出していたと。うーん、三上GM、連絡を取ること自体は悪くないけど、取りに行く必要はなかったんじゃないかな。結果的に、労多くして得るものなしだったし。

武蔵、ガンバか。まあ、好きにしたらという感じだが、宇佐美復帰したらお払い箱確定だが、それでも良いのかね。名古屋の方が移籍先としては良い気がするが。あと、札幌だと興梠が戻ってきて、小柏もまもなく戻ることを考えると、ポジションは埋まっているから、まあ獲らなくて正解と思う。

神戸、ロティーナを解任して、後任にまた吉田孝行とか。神戸サポーターが本当に気の毒でならないね。三木谷の私有物を応援せざるを得ない辛さは、普通のJリーグサポーターでは味わえない苦痛。

両方持っている私の感想としては、PS5よりは、Xbox Series Xの方がゲーム機としての価値は高いです。なぜなら、両ゲーム機のサブスクのソフトの種類と質は、圧倒的にXbox Game Passの方が優れているので。

ヨドバシアキバにXbox Series Xが入荷してる!

AQUOS R7のdocomo版価格は「198,000円」か・・・。予想よりも2万円近く高かった。docomoの価格設定は、Xperia Ⅰ Ⅳと同じく「ほとんど売れない」という予想なんだろうな。

AQUOS R7 SH-52C(docomoオンラインショップ)
onlineshop.smt.docomo.ne.jp/pr

発売日から65型は一気に7万円くらい下がった。

ようやく勝てた。菅野の復帰はとてつもなく大きかった。安心して見ていられたよ。得点数だけは物足りないが、攻撃も守備もほぼ完璧の試合内容だった。これが札幌のサッカーだ!と胸を張って言える素晴らしい内容のサッカーをしてくれたよ。本当に良かった。

アディショナルタイムは4分。スコアは依然として、札幌1−0G大阪。守り切って、2万人以上詰めかけたドームの観客に、今日こそ勝利を見せてくれ!

ようやく決まった!駒井のヘディングゴーーーーーール!

前半無得点とは、、、信じられない。試合展開は圧倒していたのに。

これも止めるのかよ・・・東口。攻撃がここまで今月見たことがないぐらい素晴らしい攻撃が出来ているのに、まだ無得点とは。

どフリーなんだから、相手が東口は言え、あれは決めてよ、青木。

シャビエルのゴールはオフサイドか。残念。ただ、ここまでは札幌がガンバを圧倒できている。早く先制点欲しいな。

札幌キラーの宇佐美がまだ戻って来ていないものの、倉田には要注意。あいつにもやられている印象しかないので。

さて、買い物から戻って来たので、DAZNにログインして14時キックオフのガンバ戦を見るぞ。菅野がスタメンに戻って来て守備が安定することを期待したいが、向こうも東口が戻って来たので、0−0というしょっぱい試合にならないことを祈る。今日こそ勝つぞ、札幌!

待っていたPCR検査の結果が来て、無事「陰性」とのこと。ホッとした。さて、上部消化管検診と歯医者の予約を取り直さなくては。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。