新しいものから表示

PlayStation5版の買い取り価格が1000円未満のバイオハザード8をMacで出す意味とは。

バイオハザード8を今更Macで出してどうするのか。

まあ、ワールドカップ本番は予選敗退が約束されているから、せいぜい本番までは海外組を持ち上げてあげれば良いよ。

攻撃の見せ場はほとんどなかったが、ブラジル代表相手にこれなら大善戦。親善試合とは言え、攻撃の時のスイッチの入り方の素早さは、ブラジル代表はさすがの一言。日本も守備はとてもよかったよ、守備はね。

U-21日本代表、また大嘉はベンチスタートか。サウジアラビア戦を見ようと思ったが、見なくていいや。大嘉呼ぶなら、スタメンで使えよ、大岩。

長友の飛び出し以外はほぼ点のにおいがしない日本代表だが、シュート数で大差をつけられても、失点がPKの1点だけなのは、大善戦だな。

63638人、さすがのブラジル代表人気

そういえば、実家にまだDreamcast本体と一部ソフトは残っている。こちらもすでに亡くなっているが飯野賢治が作った「D2」とか。

湯川元専務、亡くなっていたのか・・・。DreamcastはSaturnと違って決して良いハードであったとは思わなかったが、通信機能を標準搭載したり、時代の先を行き過ぎたハードであったという印象。ご冥福をお祈りいたします。

滝沢秀明も共演したセガ『ドリームキャスト』CMの“湯川専務”が亡くなっていた!
news.yahoo.co.jp/articles/5f5f

我が家の近くにコンサドーレリレーションシップパートナーのお店があったとは知らなかった。今度行ってみよう。

cucina italiana&Pizzeria ZUCCA
zucca-komagome.com/

夙川のミッシェルバッハのクッキーローゼがタイムラインに。これも昔神戸戦の職場土産として買ったな。

ホームで広島に0−3の完敗。こんな情けない試合をホームでされて、落ち込まないわけがない。完敗だよ、完敗。情けない以上に恥ずかしいよ。

ゴールキーパーの反応が遅すぎて決まるシュート多すぎ。小次郎はもうだめ。スゲさん、早く復帰してー。

まだ4人まちで呼ばれず、キックオフに間に合わないこと確定。オワタ

先週と同じ耳鼻科に到着して診療待ち。11時15分に予約して130分待ちだから、14時キックオフのルヴァンカップまでには診察が終わると思っていたが甘かった。まだ7人待ちでキックオフまでに診察が終わる気配なし。

地デジの画質はREGZA以外では満足できない。近くにあったBRAVIAの有機ELテレビで、地上波放送を映していたが、REGZAを見てしまうと見るに耐えないほど悪い画質だった。まあ、ソースの問題もあるし、BRAVIAは地上波の画質なんか重視していないからというのもあるが。

川崎戦のチケット発売日から、いきなり川崎が設定したダイナミックプライシングの上限金額だと萎えるな。そして、予想外に売れ残ってるし。札幌サポーターは大半がゴール裏だから、メインスタンド側のビジターS指定席が余ったということか。値段が下がるのを少し待てばよかったか。

18日の川崎戦のビジターS指定席確保したけど、5400円は高すぎ。

あと、今日はREGZA X9900Lの発売日でもある。こっちはとても楽しみだ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。