新しいものから表示

oppo Renoの新作はauから発売されることは決まっているのね。

延長で京都もガンバも勝ったのか・・・。ジャイアントキリングが起きない天皇杯はつまらないというか、来週うちがやらかさないか、凄く不安になってきた。

oppoの発表はRenoシリーズ発表予告だったのか。まあコスパ以外に取り柄のないXiaomiのスマホよりは、oppoのスマホの方がオススメしたいところだが、欲を言えば、ミドルレンジのRenoシリーズではなく、ハイエンドの新作が発表されて欲しかったな。特にAQUOS R7を取り扱わないauに扱って欲しかった。と言っても、自分は買わないが。

oppojapan.com/new-reno-a/

京都が高知相手に、そしてガンバが岐阜相手に延長戦か。この2クラブに期待。

天皇杯で無類の強さを発揮するHonda FCが、ベガルタ仙台に負けてる。信じられない。

天皇杯、今のところの途中経過ではジャイアントキリングが少なすぎて面白くない。ジャイアントキリング状態なのは、J1のガンバ大阪がJ3のFC岐阜にリードされているぐらいか。

ミンサガリメイクよりも、サガフロ2をリメイクして欲しかった。

清水の次期監督はJFKなのか。清水のフロントが、また来年途中で解任しそうだな。

新聞社の校正って、ちゃんとしているんだと思っていたけど、記者がWebに記事を掲載する場合は、校正を通していないのかもしれない。新聞社もWebメディア専業と同じレベルまで堕ちたのかな。

ちなみに、磐田には先週日曜に2-1で勝っています。記事のタイトルは正しくは、「コンサドーレ4失点、今季初連敗 セットプレーにもろさ 神戸に1―4」です。

スポンサーかつウチの最優先報道機関なのに、対戦相手を間違った状態で記事を作成するなよ、北海道新聞・・・呆れるわ。

コンサドーレ4失点、今季初連敗 セットプレーにもろさ 磐田に1―4(北海道新聞公式)
hokkaido-np.co.jp/article/6870

ツマガリのアマンドパイをお土産にしたから、許して

東京駅に戻ってきて、川崎サポーターの友人を拉致して飲み明かしてしまった。

生菓子が持ち帰り不可でも、大阪大丸と神戸大丸で売っていないお菓子、本店限定のお菓子は最低でも買いたかったから、アマンドパイにした。まあ、通販でも買えますが。

ツマガリ本店で買ったアマンドパイを帰りの新幹線の中で食べるか迷う。

アマンドパイ(ツマガリ)
shop.tsumagari.co.jp/page/shop

せっかく神戸に来たのに、ナガサワ文具センターに立ち寄るのを忘れたことに、新神戸を出てから気づく。万年筆のオリジナルインクを試してみたかったが。

お先真っ暗な気持ちで神戸を後にして、東京に戻る。

生ケーキの3時間以上持ち歩きは、保冷剤アリでも不可という説明だったので、やむを得ず東京への持ち帰りを断念。

甲陽園のツマガリ本店、さすがの混雑。初めて来たが、入店制限にシュークリーム売り切れとは。

ケーキハウス ツマガリ
tsumagari.co.jp

試合終了前に帰った札幌サポーターもかなりいたという現実を選手たちはどう受け止めるか。わざわざ神戸まで来た札幌サポーターがどれだけいたのかと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。