新しいものから表示

ようやく湘南戦を見終わった。湘南の運動量と谷の度重なるファインセーブに手を焼いたが、スーパー大輝のとんでもないミドルシュートで、今期リーグ戦ホーム初勝利を挙げられてホッとしたよ。

youtu.be/iT7NA9r24WM

祝!さいたま市役所がついに浦和からさいたま新都心へ移転決定。浦和駅から遠くて不便な市役所問題がやっと解消へ向かうことに。市民だけでなく、市役所職員も喜んでいるだろう。

yomiuri.co.jp/national/2022042

GW初日から休日出勤。GWとは何か。

Galaxy Note 10+の軽さは捨てがたいが、S-penを全然使わない老眼の父が使うには、画面が大きくてバッテリー容量も大きいGalaxy S21 Ultraの方が良いでしょう。

Galaxy S21 Ultraは父に譲渡することが決まった。父が現在使っているGalaxy Note 10+の置き換えになる。なお、このGalaxy Note 10+も私が過去に譲渡した「お古」である。

Galaxy S22 Noteと呼びたい。個人的には。

Galaxy S22 Ultra、フィット感がとても良い。この長方形が手に収まる。そして、レザーケースのおかげで滑りにくく持ちやすいだけでなく、カメラの段差がなくなり、S-penの書きやすさがS21 Ultraよりも格段に上がった。言うことない。Galaxy Note 信者待望の機種、間違いなく世界最高のスマホだよ。

グループステージ突破も敗退も決まっていないのは、札幌が入っているCグループだけ。混戦になってしまったが、結果的に盛り上がりそうでプラスなのか、リーグ戦に集中できなくてマイナスなのかはよくわからない。

なお、ルヴァンカップグループステージの本日の結果により、鹿島アントラーズとセレッソ大阪とサンフレッチェ広島の3クラブがグループステージ突破を決め、ガンバ大阪と大分トリニータとFC東京の3クラブのグループステージ敗退が決定。

柏にロスタイムで逆転負けしたものの、鳥栖が京都に3-0で勝ってくれたので、札幌のグループステージ自力突破の可能性が復活。順位が1位になるか2位になるかは柏次第だが、グループステージ最終戦のホーム鳥栖戦に勝てば、柏ー京都の結果にかかわらず、札幌の4年連続のグループステージ突破が決められる。最終戦はリーグ戦の主力メンバーを投入して、ガチで勝ちに行ってくれ。

悪夢の逆転負け・・・。柏にホームでお返しされた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。