新しいものから表示

明日も雨かと思ったが、東京と違い、キックオフ時間には吹田の雨は止んでいそう。ちょっと安心。

ミシャが浦和を指揮していた時に、福森が浦和からのオファーを蹴ったことは知っていたけど、最近でも福森が日産やサウジアラビアからのオファーも蹴っていたことは初めて知った。

福森、衝撃の暴露【第6回後編】(菅野孝憲のスゲ〜話!)
youtube.com/watch?v=XJBZghEsp6

JR東海ツアーズの東京支店、待機用の椅子すら撤去されてて、立って待つことに。しかも、日帰りプランのネット予約は、10日前締切で、9日まえは店頭に行かないと買えない。窓口の処理速度は早くてありがたいけど、ネット予約10日前締切で買いづらくなったわ。

3月18日(土)のガンバ大阪戦参戦のために、「ずらし旅日帰り1day」をJR東海のウェブサイトで予約しようと思ったが、いつの間にか「当面の間、3/10申込分よりWEB申込締切日を出発10日前(14時)とさせていただきます」ということで、ウェブサイトから申し込めなくなっていた・・・。明日東京駅のJR東海ツアーズの窓口に行くか・・・。

JR東海ツアーズ
jrtours.co.jp/

げ、次節対戦するガンバのGKに東口が復帰してる。正直、谷で来てくれた方が、札幌としてはありがたかったのに。そして、宇佐美決めた。やっぱり厄介な存在だな。

日産は最終的にはシュートを6本打っていたのね。

これでJ1リーグ戦4戦終わって負けがないのは、昇格した新潟だけという予想外の展開に。

ホームゲームでやるべきことは、こういう内容も結果も完璧な試合。次も同じようにといきたいところだが、次のホームは川崎戦なので、日産と違ってここまで完璧に勝つことは不可能に近いと思うが、試合を重ねる毎にさらなるバージョンアップを期待したい。

結果だけでなく、内容も完勝だわ。なぜ神戸相手にこれができなかったのかという思いはあるが。相手の戦術もあるけどね。

勝ったぞーーーーー!昨年のチャンピオン日産を完封して、今期初勝利だ!

アディショナルタイム5分もあるのか。長いな。スコアは札幌2−0日産のまま。このまま逃げ切ろう。日産のシュートはここまで2本だけと、ほぼ完璧に抑えてる。

コバにぃ、キターーーー!日産GKの一森にプレスをかけてボールをかっさらって、そのまま無人のゴールに蹴り込んだ!札幌追加点!これで札幌2−0日産!

日産、前半のシュート0だった。ボール支配率こそ札幌35% vs 日産65%だが、シュート数は札幌8(4) vs 日産0(0)と完璧な内容。札幌が一方的に攻めていたことは、札幌のラインの高さと日産のラインの低さが象徴している。

最後、小柏惜しかったなぁ。1点しか取れなかったが、それでも大満足の前半だった。札幌1−0日産でハームタイムへ。日産は前半シュート1本しか打ってないだろ。この調子で後半も頼むぞ。

前半25分終えて、シュート数(かっこ内は枠内シュート数)は、札幌3(3)−0(0)日産。日産にボールを持たれても、アンロペにシュートさえ打たせなければ良い。そうでなければ失点はしないのだから。

浅野と小柏の飛び出しが効いてるわ。

いよっっしゃあーーーー!小柏、先制ゴール!金子の素晴らしいアシストも褒めたい!札幌1−0日産。

日産サポーター、かなりの数が札幌に来てるな。4列では足りないようだ。

強いて言えば、Tokyo Uniteのブースに、FC東京と東京ヴェルディと町田ゼルビアのオリジナルアパレルが置いてあるくらいか。

ミッドタウン八重洲、混みすぎ。
その割に店が少なくて、見るべき所もなし。
そろそろ15時からの日産戦に備えて撤収しよう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。