新しいものから表示

嫌がらせのように、私の乗る飛行機だけが遅延かつバス移動。

iPad Proのカラーに関して、第五世代ではシルバーに変えて、第六世代でスペースグレイに戻したんだけど、第六世代のスペースグレイの色が薄いというか、限りなくシルバーに近い色になっていた。

寝ている間に第五世代iPad Proから第六世代のiPad Proへのデータ移行完了。

ビックカメラ.comからメガドライブmini2出荷の連絡が来ていた。明日受け取れるのが楽しみだ。

雀の涙ほどの教職員割引を適用させてもこの価格というのはさすがに、、、

去年発売された前のモデルのiPad Pro cellularモデル 1TBは238,280円だったのに、今年のモデルは314,600円だからな、、、円安が恨めしい。

ELECOMのファインティアラフィルムって、今はもう作ってないのか。残念だな。

ということで、cellularモデル1TBゲット。
八重洲のヤマダ電機でフィルム探そう。

Apple丸の内、ガラガラだった。

久しぶりにプレーオフ非公式煽り動画が、YouTubeで公開されていた。7年ぶりの公開とは思えないくらい素晴らしい出来。

youtu.be/YghkQ9uvXzk

いわきFCの来季のJ2ライセンスが承認されたので、琉球のJ3降格がきまった

じゃんぱらで42980円で買った中古のPixel 5をGoogleストアの下取りに出したら、61500円で買い取ってもらえた。素晴らしきPixel錬金術。

Apple丸の内から、明日iPad Pro受け取りに来いや通知がiPhoneに届いた。

1台目のPixel 7 Pro購入時に下取りに出したPixel 5の査定が始まったという連絡が、今朝ようやくGoogleから届いた。木曜日に査定先に着いたはずなのに、ようやく今日から査定開始とは、相当たくさんの下取り用スマホが届いているのだろう。2台目のPixel 7 Pro購入時に下取りに出して、昨日査定先に届いたiPhone 11の査定が始まるのは来週かな。

サイバーエージェント藤田が町田ゼルビアのCEOになるのか。さあどうなることやら。

伊藤彰、よく仙台からの監督続投オファーを引き受けたな。

これでプレーオフのカードは、3位岡山 vs 6位山形、4位熊本 vs 5位大分に。勝ち抜いてJ1昇格となった場合、それが岡山と熊本なら、どちらも初のJ1になるのか。戦力的には岡山が圧倒的に有利かなと思うが、J2のプレーオフで勝ち抜いても、J1の16位と戦わないといけないから厳しいね。特に16位がガンバ大阪になった場合は、J2から上がってくるクラブはかなり厳しい戦いを強いられそう。

横浜FCのイレブン全員とヨモさんが、水色の「Thank you SHUNSUKE」Tシャツを着用。そして、小川航基のJ2得点王も確定。ヨモさんの元で完全によみがえったな、小川航基。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。