新しいものから表示

うちの選手の移籍リリースが契約満了を除いて井川以外出ないのは、明日朝の三上GMのラジオでの発表待ちなのだろうか。現時点で報道されているだけでも、小柏、ク・ソンユン、福森、駿汰と4人もいるが。

風呂内さんがMONOQLOに出ていた。

GoodLockの日本解禁は、Galaxyユーザーとしてとても嬉しいが、できることが多すぎて戸惑いまくり。少しずつ機能と操作を覚えていこう。

OPPO Reno 10 Pro、もう飽きた。
私がもっているすべてのスマホよりも性能が下で、iPhone 13 miniに次ぐ軽さぐらいしか魅力がなかった。

たけうちほのかって、誰?知らない。

なお、Xiaomiが大嫌いな私としては、Xiaomiスマホの特価販売に手を出す気はない。

同月中にY!mobileで特価販売のiPhone 12 64GBを買っていたからダメかと思ったが、特価販売適用を受けた状態で端末一括購入できてよかった。

ヨドバシ秋葉原で、特価販売のOPPO Reno 10 Proを端末一括購入でゲット!

浦和の実家と東京の我が家で気温差10℃は異常。

家泉、ようこそ札幌へ!手薄なセンターバックを埋める補強として、期待してます。

家泉 怜依選手 完全移籍加入のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2023

小柏、海外は諦めてmixiなのか?うちとしては、2億で売れるのなら売ってしまおうという判断なのだろうね。ただ、mixiで妥協したことが、本人のキャリアを先細りにしないといいけどな。

あと、秋春制が事実上決まったのは、痛恨の極み

岡山がシャビエルを雇う金がどこにあったのか、、、

読売系の報知が撒き散らすデマを早速否定してくれて安心した。Jリーグの理念に反するようなことは、絶対に導入してはならない。クラブが一企業の私有物であるかのように、クラブ自身が見せるのは、断固反対。もちろん実際には、資本上は一企業の私有物になっているクラブがあることは知っているが、クラブ自身がそれをアピールすることはどこもしていないはず。

一部報道について(Jリーグ公式)
jleague.jp/sp/news/article/267

docomo版のZ Fold5のAndroid 14アップデート完了。ただどのあたりが変わったか不明。

ムアントン戦に2分間だけ出場した駿汰、去年の高嶺とほぼ同じ展開。やはり移籍なのか。頼むから国内移籍だけはやめてくれ。そして、駿汰が抜けたらウチの守備陣どうなるの?絶望感半端ない。

土曜出勤から帰宅してテレビの電源を入れたら、天皇杯決勝PK戦の9人目の映像が。そして、結局川崎がPK戦を勝ち抜いて優勝。なんだかんだで無冠で終わらない川崎凄すぎ。

ルーカス、トゥチッチ、大谷の契約満了が発表された。歴代の外国人の中で最大級の貢献をしてくれたルーカスにブーイングしたくないので、ハムッソにだけは絶対に行かないで。

ルーカス、やっぱり退団か。5年も札幌でプレイしてくれて本当に感謝している。ただ、ハムッソにだけは移籍しないでくれ。

あと、ガンバから選手取るなら、武蔵のレンタルではなく、ダメもとで宇佐美を取りに行ってくれ。最前線でもシャドーでもサイドでも行けるだろうし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。