新しいものから表示

Jリーグタイムの開幕直前スペシャルが放送されていることに、放送開始35分を過ぎた今頃気づいた。

YouTubeで、犬とスマホとレトロゲームの動画ばかり見すぎた結果、オススメにもそれしか出てこない。あとプロレスぐらいか。

オーセンティックユニフォーム発送連絡来た!注文時には、2/25のホーム開幕戦までに届くように発送すると言われていたが、2/18のアウェイ開幕戦に間に合うのはうれしい。

プレシーズンマッチと練習試合の結果から見ると、うちと鹿島は残留争いする予感だが、来週の開幕戦では、この予感を杞憂に終わらせて欲しいところ。

休日出勤終わり。三菱鉛筆、クルトガ、Dr.Gripあたりが今年は人気だったな。あと、ごく少数だが、ステッドラーの鉛筆とオレンズもいた。さすがにLAMYはいなかった。

テレワーク者が増えたからか、京浜東北線はいつも以上に正確に定刻出発しとる。

サンバでアミーゴのドリキャス版のマラカスコントローラがまだ実家にあるのだが、スイッチで使えないのは残念。

おお、Switchでバテン・カイトスのリメイク来た。まだゲームキューブ版の1と2の両方を持っている身としては複雑だが、1は特におすすめしたい。

YOSHIKI、格好良すぎるわ。自分にも、他人にも、音楽面であまりにもストイック過ぎて、厳し過ぎるゆえの孤独。YOSHIKIスペシャル、魅入ってしまった。

今日10時から発売だってことすっかり忘れてた・・・。予想通り、東京ー新潟間の指定席が30%オフになる「お先にトクだ値」は、3月4日(土)の新潟戦に間に合うような時間帯の切符はすでに売り切れ・・・。

Galaxy S23 Ultra、外見があまり変わりばえしないと思いつつ、また買ってしまう未来しか見えない。

午前3時のSAMSUNG発表会まで起きているのはさすがに無理だ。

Canvas LMSのアップデート項目の検証作業、他の大学はどうやって進めているのかが気になる。東京大学とか、京都大学とか、一橋大学でも採用しているはずだが、国立大学だと教員が担っているのかな?

Pixel 7 ProとGalaxy S22 Ultraで撮影した写真は、新幹線に乗ってからにしよう。

お値段に見合う味。鰻そのものだけでなく、肝の大きさと量も満足。
職場の後輩とドラキチの親友の両方が勧めるだけのことはあった。
GRⅢとGRⅢxでも撮りたかったなぁ。
片方だけでも、名古屋に持ってくれば良かった。

思ったより早く呼ばれて一安心。

せめて、鰻の写真は、高性能スマホカメラで撮りまくってやる。

聖地巡礼せずに、うなぎ屋開店まで待てばよかった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。