サッカーとスマホを愛する東京都民の道産子、そして愛犬家。Consadole/GALAXY S25 Ultra/iPad Pro 13inch(M5)/GR Ⅳ/iPhone 17 Pro/Apple Watch Ultra 3/Galaxy Watch8 Classic/MacBook Air(M4)/Xiaomi 15 Ultra/Galaxy Z Fold6/GR Ⅲx/Mac Studio(M1 Max)/MacBook Pro(M1 Max)
ブラジルと前半はスコアレスか。クロアチアは、本当に相手に合わせて戦いかたを自在に変えられるのがすごい。日本も踊らされていたんだな。
そう言えば、メガドライブミニ2も、クイズセガQしかプレイできてない。
デス・ストランディング2発表か。そう言えば、Amazonのブラックフライデーで2000円台で叩き売られていた前作のディレクターズカットが届いているけど、また開封すらしていなかった。
タクティクスオウガリボーン、ベヨネッタ3、ロマンシングサガリマスターで忙しくて、とても手をつける余裕がない。
なお、選手たちは、海外組主体で挑んだ今回のワールドカップの最終結果はロシア大会と変わらなかったという現実を重く見るべき。海外に行けばレベルアップして結果を出せるわけではないというのが現実になったわけだから。安直に海外に行けば良いと思う選手に釘を刺す結果になったという意味でも、今回ベスト16止まりで良かったと、私は思っている。あとは田嶋さえ解任されれば、、、
森保続投は、目標のベスト8未達という観点から反対だし、森保には海外の代表もしくはクラブの監督経験を積んで、監督としてもレベルアップして欲しいという観点からも反対。
松田浩、テゲバジャーロ宮崎の監督になるのか。
モロッコの勝ち抜けで、結局日本以外は全てグループリーグ1位の国がトーナメント初戦を突破しているんだな。
あとはアジア枠がどうなるかだなぁ。韓国がブラジルに勝つことはまずないだろうから、せっかく決勝トーナメントにアジア三カ国が進出しても、結局全て初戦で姿を消すことになると、アジア枠増加には繋げられないだろう。
ただ、PKで負けたけど、ワールドカップ4試合の中で、一番内容は良かったよ。それだけは言える。
今日はクロアチアのGKが素晴らしすぎた。あとは、南野と浅野の出来がイマイチだったのは勿体なかったけどね。
PKは運だからね。ここまでどっちも頑張りました。
今日ほど大迫がいればなぁと思う試合展開はなかったな。最前線の浅野がまったくボールをキープできず、今の日本には戦術三笘しか攻撃の手がないのがなぁ。
試合の結果以上に、今朝目覚めることが出来るか心配になってきた。
三笘を入れるタイミングが難しいな。
ここまでほとんど後半チャンスがなかったクロアチアが、1本のクロスとヘディングであっさり同点に追いつけるのは、さすが前回の準優勝国。伊東純也が完全に前に入られて、あっさり失点。個の力はやはりクロアチアの方が上。それでも、ボールキープ率が上回られているものの、日本の方が内容的には良い試合をしていることは変わらない。
クロアチア戦は、今のところワールドカップに入ってから、試合内容では最も面白い試合にできていると思うよ。
ここまで頑張って前線で守備をしてきた前田へのご褒美として、天が与えた得点かな。
まさかの日本先制。前田に守備は期待していたが、まさか三笘投入前に点を取るとは。
Twitterのトレンドにパトリックが入っていてどうしたのかと思ったら、ピーターウタカの代わりに京都に加入していたのか。
フランスvsポーランドを見てから出勤したから眠い、、、それにしても、フランスは強い。盤石に見える。連覇ありそうだね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。