新しいものから表示

それなりのオーディオシステムを構築しよう思っている人は、早く手を出した方がいいでしょうね。二十代後半から、高音はだんだん聞こえなくなりますから。あと一緒に暮らす人よっては、四六時中流せないでしょうし。

オーディオもカメラも使わないともったいないし、アンプもスピーカーも部屋に存在感は欲しくないので、コンパクトなマランツとB&Wに落ち着いています。AirPlay2接続もできるし、色んなソースとと繋ぎやすい手軽さですかね。

カード減らすためキリン堂のアプリいれたんですが、登録時の生年月日入力にちょっと感動。大抵は別ですが年月日を同時にでき、入力の手間を削減できる。
mstdn.guru/media/COSEhEq3Ouq_7

PS5、Ultra HD Blu-rayいいな。プレイヤーとしても起動も早そうだし、買いだなぁ。

BOXを使い始めたので、データどんどん入れてる。アップロード後もデータベース作成まで、リソースくうなぁ。無限ストレージありがたいなー。
mstdn.guru/media/sBApFVxCb5jBW

ある程度クリアしたみたいだし、ARMMac楽しみだなぁ。iOS Photoshopってそのテストも兼ねてたし?かも?

自粛期間中、チャンネル登録を増やしたせいか気になる動画が見きれない詰み動画が増えてきた。せっかく見つけたチャンネルなのでゆっくりでも見ていこうと思う。特に海外の方のは、ちゃんと見ないと内容がほとんど入ってこない。

vlogカメラって言うけれど、実際どんなのかを作って流すヨドバシカメラ。ヨドvlog。
mstdn.guru/media/ecs2s9Fy0t6zw

アプリから操作や動作のログは最近よくありますが、操作パネルのled表示のオンオフはありがたいです。電気消したとき、リビングとかあちこちledが光ますからね。

Apple Watchに欲しい機能がやっときた。6で薄くなって欲しいなぁ。

ジンバルじゃなくて、リグが欲しいですね。人の肩、背中や腰に。自然なのは眼鏡なんでしょうけど。
人類にはリグが必要説。
mstdn.guru/media/EYQPeXTbPSMlH

MicroUSBはLANケーブルのCAT5ぐらい無くなって欲しい規格。

ATAM miniの代わりの、ローランドカッコいいけど、価格3倍以上するよねぇ。とりあえずで買うモノではないがきになる。
mstdn.guru/media/0Z7i2mo6eWd1v

散財しないマストドンは滅びる

調理場インフォメィーシーョン!!!

mac環境で一眼をwebcamに使うの、苦戦した結果、一眼からもiPhoneからも出来るようになった。
mstdn.guru/media/XOZynspfPAIwT

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。