新しいものから表示

工事現場で、サンタの衣装着たマネキンを二度見

BFで買ったM.2 SSDが届いたので9月の旅行のvlogに。久々あげたら、アップロード15分後、4Kにしてくれた。
【rihara`s vlog】 NO.0009 Perfumeに会いに広島へ
youtube.com/watch?v=9V_p4dWMPb

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!A, ///:######.aarrmrrrred--------->>>>>>>>>>
// ARMORED //
A, ARMORED CORE ..?!!?!!!!2023?!
NEEEEEEEEEEEEEEEEEW!!!!!
take a picture!!!!!WOOOOOOWW!

作ったリース、ちょっと乾燥したので飾る。玄関の内側につける予定でしたが目にする機会があまりないのでリビングに。作業席からの風景がよくなった。

クリスマスリース、購入とワークショップの価格が変わらなかったので、今日はワークショップへ。アドバイスを受けつつ無事出来た。雑談もしつつ色々教えていただきました。

京セラ美術館で開催された「Hermès in the making」、
エルメスの職人たちの手仕事を見に行ってきました。
間近で職人の技を見たり質問できたり、色々裏側も見れて楽しかったです。
ちょっとエルメスを所有したくなりますね。…Apple Watch?

hermes.com/jp/ja/story/306447-

写真撮影 OK 動画 NG

人類にジンバルは必要かもしれない。もっと小さいやつが。

間近で見るとほんとカッコよかった。
ヘリコプターを散財したいなぁ。

護衛艦しらさぎ見にきました。人多過ぎて色々滞り。

観葉植物用のサーキュレーター、24時間周りっぱなしでちょっち動作音が気になるので、クレ556してみたら即無音。使えるシーンは限られるけど、やっぱり便利。

昨日食器を見に行ったついでに、シマノ自転車博物館に。動画はだめでしたが、写真撮影はOK。気になる自転車がやまほどありましたが、プジョー製の世界初軍用折り畳み自転車が一番に気になりました。パーツ一つ一つがかっこいい。

卓上は設置できる場所は限られるし、向かいで撮ってもらっても、撮る人が食べにくくなってたら迷惑だし。GoProで摂れば楽なんだろうけど、ちょっと味気なくて。

目の前が一つの事で埋まる日々が続いてしまったので、無理矢理時間を作り植物を見に行く。

X-E4買った当初、iPhoneではRAWデータが表示されず、Lightroom経由でしたが、いつの間にか写真アプリで表示されるように。気持ち的にだいぶん楽。とはいうものの読み込む時間あれば、もう一枚撮りたいジレンマ。

純正18W USB-Cアダプタ、まだフィルムもついてる未使用っぽいのにゲオではやたら安かった。
ノーブランドの2個口の新品のが1,000円ほどだからこの価格なのかも。

植物が育つ環境で暮らしたいという事で、植物や石を室内に増やしています。植物中心となると自然と日当たり、風通しも良くなっていきます。倒すとえらいことになるのんだろうけど、机周りに準備中。

ホルモン粥がまだできていなくて、おすすめのホルモンビーフン頼んだら麺類がかぶってしまったがうまいうまい。わからないホルモンがあって聞いたら喉仏だって。珍しいー!

スレッドを表示

国内でベトナム旅行中。アヒルはともかくカエル🐸はちょっと…。一昔のベトナムで流行ったような曲と、ぎこちない日本語のやりとりがすでに楽しい。

やっとお気に入りのキャラのポスターをてにいれました。今後グッズも増えそうなので楽しみです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。