新しいものから表示

iPhoneから動画データ移行するのなかなか大変。4kでも時間かかりますね。放置してiCloudにアップさせたのを、ダウンロードするのが楽ですね。

Amazonのアプリ、起動時にたまにユーザーアイコンが動くんだけど条件はなんでしょうね?

観光地最強ガジェットをレンタルした。

昨日の加賀百万石のお宿は、木材が基調で非常に綺麗。テレビ無しの部屋も需要あるのでは? と触るとyoutube対応。
今時ねえと見回すと、JBLのブルートゥース対応のスピーカーで室内電話がスマホ。これは今常識⁈しかもusb接続部分がマグネットアタッチメントがついている。勿論コンセントもUSBで充電できる。最近の事情にちょっとついていけてなかった。
設備が揃ってると荷物が減らせそうですね。

北陸に向かっています。お供は新商品のだし巻き穴子めしです。

今日は海。フェリー見るとテンションあがりますね。

最近買った白いモノ。シュトーレンは来週から少しずつ食べる予定。

車載撮影、タイムラプスはGoproの方がよいですが、 iPhoneは夜の遠くの光の取り込み、ノイズの少なく使いやすい。あとズームできるところも。(0.5倍で撮ると撮影中は1.5倍まで、1倍だと3倍までズーム とちょっと制限あるようです。)
じゃあGoproは…と思った途端、キレーィな動画見てしまい心はアッチにコッチに。

久々にIKEAのレストラン来たら、30分以内に席を譲るとソフトクリームクーポンをくれるわ、ソファーの下が光ってるわ、青いドーナツはあるわと色々変わってる。ソフトクリームに並ぶ人の多さは今まで通り

外食はラーメンと炙りチャーシューの握り。「9月から色々出てるけど、iPhone以外買わないの?」と会話しながらすする。スマホジンバルはガジェットそんなに買わない人でも、興味あるみたい。

よさそうなモニター!と思ったらオールインワンPCだった。ENVYシリーズならまたモニターだけのタイプも売るかも。

hp.com/us-en/desktops/envy-34-

m.youtube.com/watch?v=-5ECDejU

味のスピード違反中。自粛期間中にランチ始めた飲食店、来月からやめる店も増えそう。

2004年に撮ったローファイな写真。ブレてる姿も素敵。昔のコンデジ買い直したくなってきた。

マリトッツォの派生の面白い所は、味ではなく形から入る所ですね。

M1 iMac、VESAマウント今日から注文受付?こっちのモデルも出荷日は3〜4週間ですね。

「あなたのiCloudストレージプランが、iCloud+へ自動的にアップグレードされました。」とメールが。順次対象ユーザー拡大中?

support.apple.com/ja-jp/HT2126

これをアップルストアで撮ったのは、今から10年前でしたか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。