アンチコスパ。マクとは関係ないです。答えは、風に吹かれている。○Twitterhttps://twitter.com/riharara
帰りの駅弁は二つで! 蓋を開けた瞬間食欲が勝ち、撮り忘れました。次回はプライベートで時間余裕あって周りたいですね〜。
b8taでvlog向きのツールありましたよ。ioaネック。本来の使い方じゃないですけど高いネックバンドマウント として安定してそう
https://www.toppan.co.jp/solution/column/solution/vol.4.html
ギンザシックス、人少ないの最高。ちょっとした対応も丁寧で自然と姿勢よくなりますね。
iPhoneにアナログ時計表示目的にcolorful widgetの時計いれましたが、表示方法がかなりおかしい。画像は7時5時57分……じゃなくて8時57分。よく見ると短針が8時過ぎてますよね。これは言うだけじゃなくてフィードバックしなくては。
本日は東京出張。上司も同行なのでgopro等は持って来れず。ギンザシックス、b8taにちょっとよる予定。
9の水平維持はかなり強力ですね。8はスルーしていましたが、魅力的。バッテリー、旅行のたびに買って3つほどと思っていましたが…
今更ながらRazer Core X と5700 XTでノートをアップグレード。机の下に設置してケーブル一本でシンプルに。見えないとはいえ、5700 XT光る可能性を忘れていた...。机の下にほぼケーブル収まったのはかなり嬉しい。
という事で、先にガワが先に届きました。マーキュリーモデルがほしかったのですが、日本販売はされおらず電源周りの事なので、わざわざ海外モデルを買ってね。机の下に設置するので、外観はスルー。
gopro カウントダウン!
一時クロワッサンをよくTLで見ましたが、大阪に三という専門店があるのですが凄いですね。かじっても層が潰れず最後までたべれました。というかこんなに層がしっかりしてるとは。
10分後、久々の映画。同時に東京事変や乃木坂があったり、新しい収益化を色々模索してるのでしょうか。
@rihara どれも30mm F1.4で撮ったもの。グルカリ理由は、12-40と焦点距離が被っているのと、望遠寄りのもの一本ぐらいは欲しいなと。
SIGMA 30mm F1.4(マイクロフォーサーズ )をグルカリで。箱、レンズフードなど一式そろってます。送料込みで1.9万。梅田で手渡しなら1500円引きです。先着順。DMでよろしくお願い致します。(前テストで、グルカリサイト拝見しましたが、いまは閉じてるんですかね?) ♯グルカリ
ケーブル整理してたら、iPhone 4が引き出しの中で膨らんでた。4月はなんともなかったのに。いつ膨らむかわかりませんね。
Instagramに3Dprinterの広告がやってくるようになった。ちょっと前は、BGM素材のサブスクリプションのサービスばっかりだったのに。
散歩しながらまたWtulensで撮ってみた。近距離撮影は苦手(ピントぼやける)。過度な期待は出来ないけど風景はいい感じ。※Lightroomで調整済み
ちょっとお出かけ。そいや8月に給付金申請したけど、まだ入金されないなぁ。
奇遇、白好きはすだちそばを食べる日なのか。
本日の現場。求められるのは予定通りに動く頑丈さと安定性。
海外の部屋写真をみていたら、机の足代わりに3Dプリンタが。2台体制でも何も不思議じゃありませんね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。