新しいものから表示

OM SYSTEMの発表までカメラ関係は何も買うつもりなかったのですが、スーパータクマーと出会ってしまったので。

節分に偶然出会った厄除招福大福。下鴨神社で祈祷された福豆の大福。今年もいい事ありそうです。

団子といえば抹茶。お寺を散歩コースにしてる人、多くなったと感じます。

最近買った白いモノ。ドルツを乾かすための道具は琺瑯のバットと珪藻土に落ち着きました。ちゃんと乾燥させないと衛生に保つのは難しそうなので。

GFX100s、Leica TL2(Silver)など悩んでいる間に02/24のOM SYSTEMから何かしら発表。相棒といえるような機材が出てほしい。それにしてもTL2はいつまでも悩ましい存在。

mirrorlessrumors.com/the-next-

町にいたキャラをスナップ。次は防水じゃないカメラでも、と思っていたけどいつでもスッと取り出せないと個人的には使い辛いかも。

瓶ビールまとめて買ったら、バケツとトートバッグもらえました。冬なのに夏向けグッズ。

iPhone、ケースつけないほうが愛着わきますね。丁寧に持ち歩くから?

ナギコさんがE4を買ったという…。ついでにミステリと言う勿れってドラマ?なに?うかつに調べると妙なところに辿り着く…。確かにケーキみたい。

大阪ライカ店で、ちょっと見るだけだったのですが触ってみると…流石という感じですね。
ウゥームー‼︎‼︎

大阪 ソニーストアで展示物を半額以下でアウトレットセール中。

今年初の白いモノはドルツ。使用後の乾燥させ管理するする方法をかんがえなくては。

あけましておめでとうございます。去年はiPhoneとかジンバルぐらいの散財でした。旅行も5回ぐらい行ったので合わせてちょっと買ったぐらい。あと周辺機器を白く買い直しでしょうか。全然散財してないので今年はちょっと散財してもよいかもですね!💸

我が家では餡子作りも終わり、餅を丸め始めました。

大阪から岡山へ。のんびりひかりとはいえ、自由席は長蛇の列でしたが指定席はスキスキ。

実家のお土産を買い終わったので、ネオに会いに行かなくては。bsfm今日は難しいか…、残念!

去年は鶏を温めるため、レンジしたらちょっとパサパサしたけど、ジップロック湯煎ならかなりイイ感じ。支払いが、現金のみで下ろす羽目に。年末は普段の生活圏外に行くことおおいから、現金はいるなぁ。

時間早くからする忘年会は最高だなぁ〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。