新しいものから表示
らずりん さんがブースト

これは起きるわなぁ 他の発明もぶっ飛んでます(動画の巻末)

ブッ飛び発明家がベッドを自力でIoT化、Alexaを通じてお寝坊さんを強制的に起こす gizmodo.jp/2018/04/colin-furze

レディプレイヤーワン、めっちゃ良かった!30ー50代オタク向けオマージュネタ満載やでえ

今からレディ・プレイヤー1見てくる!

GoT、シーズン2が完了。主人公みんなに感情移入しちゃって結構つらい。King's Landing戦の時は、ジョフリー死んでほしいけどサンサとインプとスタニスは生き残って欲しい葛藤に悩まされた

キックボードネタうらやましい。職場がは駅徒歩20分

#242 アーカイブ聴取中。グルドンスタジオとか、新しい沼を掘り出したなあ。そのうち防音室のクオリティとか電波暗室とか言い出しそうや。東京に作るなら月2000円くらい出して遊びに行きたい

数年前のpinterestは「google画像検索すると呼んでないのに出てくる嫌なやつ」だったので、2chの過去スレと一緒に検索結果からブロックしていた。今ではアイデアボードとしてなくてはならない便利ツールになってる。

GoTシーズン1終わったー!
やっとbackspaceの会話のかけらが理解できるぞ!

game of thrones見なきゃなあ。S1E1で寝落ちて心折れてやめちゃったし

ゼルダのDLCプレイ中。犬嫌いのダルケルが可愛い!!
しかし、ダルケルの幼名がダル坊ってことは、その末裔たるユン坊の本名ってまさか…ユンケ(自粛)

個人的にはサインペンで書かれた「クールビズ」がツボだった

試筆コーナーに変な試筆用紙あったのに写真撮り損ねた!

誰かが書いたであろう「ハゲてない!」という落書きを囲むように色んな色と太さと筆跡で「輝き」「つやめき」「徳が高い」「涼やか」「まるい」などなど色んな形容詞がびっしりだった。「薄い」がひとつもなくて、日本語の豊かさを思い知った

ガジェットじゃないけど、生活の木のハーブティ各種(ローズマリー、ペパーミント、リコリス、カモミールジャーマン)を購入。
Witcher3に出てきた「リラとスグリの香り」を知りたいがためにちょっとだけ踏み入れたブレンドハーブティ沼、ここまでハマるとは夢にも思わなかった!

コア沼とカメラ沼のかけもち女王

なんと、時間通りに始まってるだと!マネージャー入ると違うなー!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。