新しいものから表示

これだけ気温が高くなってくるといろいろなものの材質気になるとかありそう。

未だに野党がこうしてほしいを連呼するのではなく、その更新やめろって連呼するのがなぞ。ものごとがすすまない。

つけ爪って最初考えた人なぞだよなー。爪につめつけちゃえって。

氷無しの次は、モニターの巨大かとかだったどうしよう。

@itsumonotakumi ちょっと成長している!!!スリムな顔に!!

Updated the license list management library to ver1.4.0

Added a function that can create Markdown with the license information in the folder where the license setting file is located.

t.co/xwek4iEqsb


Youtuberって曲出すこと多いけど、BackspaceFMも曲だす?

@monkey7822 会社がつぶれて、売りに出された車をオークションで買うと安くはできそう

iOSのベータのスクショ、貼ってはだめってあるけど、貼っている人もいる。
罰をAppleからもらって消えたから、罰を受けた人がいないのか、どうなのか気になる。

人類、みんなスキンヘッドにして頭にソーラーつける時代くる?

ソーラーなんですが、タミヤのソーラー買ってテスターに繋ぎながら試すと勉強になるよ。

まじで角度大事。
子供の時、ソーラーとテスターをつないで枕元で観察してたのでわかる。

日傘にソーラーついたらよさそう

大学入る前に、すでに何かやってるなら大学なくてもやりたいことできるかのうせいがあります。

大学で何かやらないなら、微妙かもです。とはいえ、it系ならどこかへは入れます。

無理やり大学行って良かったのは、知見をひろげやすいし、べんきょうしているていで技術であそべる点ですね。

大卒条件の会社にいたことないのに、高卒です。って人にほぼあったことないです。

it系の今って題材でbackspacefmでしゃべってもらったらいいとおもいます。
ぜんじさんとかは、先生視点も会社視点もあるから参考になりそう。
ただ、三人とも生きた時代がはるか昔なので、今視点で話してもらうのが大事

AIの反乱の学習材料としてターミネーターを学習してきたら、溶鉱炉にしずめればいいけど、あられちゃんを学習されたら地球割りされておわる

あ、、、
アマゾンでレンズを購入しました!はありそう

そのうち、あ!って入力するだけでなにかがおきるようになりそう。ならない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。