新しいものから表示

@tda1000 はい、すでにAppleWatchでは、定期的に立ち上がるようにアラートがくるので、たぶんいいことだとおもいます。

MacStudioかっちゃお。かっちゃお。ローンでかっちゃお。

@tda1000 そろそろ立ち上がりましょう!ってめっちゃ注意されそう。ティムクック3Dがスタンドアップジェスチャーしてきそう

Apple、iPhoneを入力デバイスにはしないのかなー? 

2年後、なぜ、VisionProでエクセルを編集しているんだろうか。。。。ってなってそうではある。

住所表記ゆれは、全部数字で表現するようになれば解決?住所は20桁ぐらいの数字で表す

気になるのは、ネット回線の速度に限界がきているのがどのぐらい影響していくか。

自分家のキッチンのガスコンロの上でWWDCプレゼンをするティムクックとかいう遊びできそう

AVPでたら、WWDCが3D配信とかされたらおもろいのに。

だんぼさんの情報ありがたやー。ありがたやー

もしかして、コンビニでレジ袋いりませんって、言わなくても、ARグラスに書いておけば良い?

電車でARグラスつけて、パズドラできるじゃん。

AppleWatchもではじめは、いろいろだめだめで、お値段高めでした。
2世代目にはもっとよくなっていくはず

デスストでは、ティムクックとかがM1の配達頼むとかしてくれる?

AppleのARデバイス、ぜんじさんがギャグ行った時のリアクション次第で背景が南極になったり、将棋が表示されたりするのかきになる。

@mazzo こんなでかい縦型ディスプレイあるんですね。

プログラマー、デザイナー、3Dクリエイター、サウンドデザイナーなどのオフィス以外も使う人は、パソコン、それ以外はipadpro+キーボード、マウスでよさそう

奇跡的に、スト6がMac用にでて、アバターのティムクックが昇竜拳で吉田沙保里選手に立ち向かう映像でてこないかなー、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。