どうやって時間計算すんです?
@keizou 言ってることはなんとなくわかる......けど公海上でグリニッジまでの距離わかるんです?
いまはGPSがあるからわかるんでしょうけど.....
@pomezoo グリニッジ天文台というか正確には本初子午線への距離
六分儀から自船の位置座標が判れば自ずと本初子午線への距離もわかります
現在はGPSによる位置座標計測がポピュラーですけど、航海中に戦争が起きてGPS電波のジャミングやGPS衛星自体の破壊が起きないとも限らないので補助的に天文航法を学んでおく必要があるのです
@keizou なるほど原理さえ知ってれば時刻計算には困らないというわけですねぇ。
@keizou 分レベルで合えば、公海上では十分ではw
@pomezoo 十分ですw
@pomezoo 六分儀で天体の位置から自身の座標を計算し、そこからグリニッジ天文台への距離を割り出して時差補正かけます