新しいものから表示

Kyrie(アイナ・ジ・エンド) - キリエ・憐れみの讃歌 / THE FIRST TAKE

youtu.be/qLHoHf_WTVk?si=8RWU-y

アイナやべえな〜
必聴です🫰

これはホンマそう

x.com/kouta_hikichi/status/171

>> さっきaesopの中目黒の店舗にふらっと寄ったんだけど「ブランド体験」の見本のようなものでさすがだなと思った。aesopの商品はシンプルで見る人によっては簡素な店舗やおしゃれだが分かりづらい見た目のパッケージ。だがそれに反して丁寧で程よくカジュアルな距離感の接客、実際に商品の使い心地や香りなど「体験」に力を入れた接客に思わず購入する。迷った商品も試供品をくれたり、袋に(買おうとしていた)香水をつけてくれたりと、明らかに「販売の場」ではなく「ブランドの体験の場」と位置付けているようだ。

スタバでコーヒーあんま飲まないもんな〜
豆買うとなかなか悪くないんだけど、それよりもローカルビジネスしてる個人のお店が良いよね

枠を作る事になるから成長・変化しなさそうだもんね〜
文化はCulture
Cultivate + future = Culture
耕す + 未来 = 文化
あるよね〜

ダサいの基準は自分なんで他人がダサいと思ってるとか気にしてないような気がするけど、自然と気にしてるのかな〜

男も女もヒールを鳴らしてもうるさいだけです!
キーボードの音と一緒です!
新幹線での思いを書きました!

シングルで予約したのに大きい部屋にしてくれてありがたみ

古の尼崎市ですら46万人だと言うのに

最近、そこまで翌日じゃなくても良いので明確な日にちが欲しい

BSFMがゲストにマイク送るの非常に良いですね👍

5ナンバーの2ドアスポーツ出してよ

14Proですが、ついに画面の傷が増えてしまい(自転車で落車時にトップチューブバッグから出た)、裸運用してますが、やはりノンケース運用はiPhoneの良さを見せてくれる
15Proのタイタニウムソフトエッヂは是非裸で使いたい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。