新しいものから表示

Microsoft Startにもテクノエッジのmazzoさんの記事が!
リアクションも付いてますね〜

もうすぐ海外赴任者のマストアイテムslingbox の幕が降ります…
代替サービスや提案の記事などありましたら教えて頂ければと思います🙏

6:40-8:10
約90分の音楽再生で左のAirPodsが16%の表示
なんか一瞬左右のバッテリーでた気がするんだけど左が8%だったような

かなり弱ってきてるなぁ

@macpotatopotato ありがとうございます、再起動したら戻ったので私の問題でした😭

初代AirPodsのイヤホンのバッテリーが1hくらいで無くなるようになったんだけど、修理だと7500円って出たんだけど…
僕はうどんが好きなんです

私的ウォーホル論「僕とアンディ」 - MON ONCLE|アートと旅と本と。
mononcle.fan-pf.com/story/page

京都のウォーホルは行かなきゃだな〜
アートの初体験はウォーホルだったから

22:45〜23:15
NHKアカデミア「妹島和世(建築家)」

録画

>>統計的には35歳を超えると新しいテクノロジーを受け入れにくくなるので、自分の同年代(30代)が「くだらない」とバカにしていて、10代が当たり前にやってることを探していけば、逆説的に次は何に投資をしなければいけないのか当たりがつくのは面白い現象。

twitter.com/ka2aki86/status/15

これ見てコーティングしようなと思ったんですけど日にちが経ちやはりガラスフィルム?って揺れてます😭

MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館
mindtrail.okuyamato.jp/

これ行けるタイミングあったら行ってみよかな〜
吉野、天川、曽爾の3ヶ所で野外の展示してるみたい

今日9/27と9/10の記録
5分も縮まったのヤバい🔥
2週間ぶりのルートだったけどこの数日のZwift20分が効いてるのかもしれない!

さすがグルドンです!
様々なコーティング考察が読めてとても参考になりました!
ちなみにアップルの修理にコーティングは影響しないようです!
ベルキンのガラスフィルムが高いんだよなー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。