新しいものから表示

Eテレでキョートグラフィの日曜美術館ですよー

TikTok で煽りコメントついてもレスしてはならない
無視すれば終わる

関東のTWのフォロワーさんのだけど、ホントロードバイクの移動距離バグる
自転車で行ける場所と思ってなかった

こんにゃく さんがブースト

中華部品というかプリント基板とかIC化が結構大きかったり。

昭和家電のリード線と違って10年単位の耐久性を考えるとプリント基板やICの封入樹脂やICの極細内部配線はクラックとか発生しやすい。あとICのはんだペースト。

リード線と違って線一本変えるわけにもいかないというのが難しいところ

スマホ用ジンバルは進化して小さくなってそう

内部部品の中華化が寿命を短くしてる?

朝はBSのワールドニュースがいいね

確かに10年前のクラブだけどsl-1200以外見たことない

ダイレクトドライブでトルクがあるしスクラッチ出来るからだったような?

>> 4/11、スーパーの値札を偽物とすり替えた女性芸術家を逮捕。
値札には小さな字で「ロシア軍はマリウポリの美術学校を爆撃している」とか「ロシア兵はケルソンで人道援助を妨害してる」とか「ウクライナ侵攻でインフレに。戦争を止めろ!」とか書いてある。
最大懲役10年。

twitter.com/lazyworkz/status/1

やってることBanksyじゃん!
アートやね

都内だとクロスバイク/ロードバイクあればすごく移動出来そうですね
東京駅から多摩川までで1時間くらいっぽいし(20km)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。