新しいものから表示
こんにゃく さんがブースト

AG03の2世代目が出たぞ〜!

/ 基本機能を強化した後継モデルに加え、ミキサー・マイク一体型モデルも新登場 ヤマハ ライブストリーミングミキサー『AG06MK2』『AG03MK2』 ヤマハ ライブストリーミングマイクロフォン『AG01』 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社 yamaha.com/ja/news_release/202

右はレーガン大統領
左はKGB時代のプーチン(観光客になりすましている)

丸の内OL(27)氏を認識してからホントよくいろいろで見るわ

グルドンではあまりCatalyst Browse の話題余りないように思いますがあれはそんなになんですかね?
Gyroflow 含めて気になってます

bZ4X、河口、五味両氏が今朝公開したのに、うな丼は昨夜なのは何かあるのかな
フライング?

ホント協議に行って無事に帰って来れるのだろうか…
もし戦術核とか使ったら世界はどうするんだろうか…

てかこんなに核使うぞって言ってる人に今後はあるんだろうか?
そしてロシアが弱体化し中国に頼りだすと、中国はさらに力を増すわけで…

一応ベラルーシはこの会談の際は会場における武装解除をしたうえでの交渉とするとしているっぽいです

実践配備を控えめから特別に移行することを指示
ベラルーシ国境で和平会談

なんか動きが大きくなってきた

SpaceX、月額約5万7000円の新プラン「Starlink Premium」を発表 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3518300

>> Starlink Premiumの通信速度は下りが150~500Mbps、遅延は20~40msで、システムは過酷な気象条件に耐えられるように構築されているという。ただし、料金も月額500ドル(約5万7000円)と、Starlinkの基本プランの月額99ドル(約1万1000円)に比べてはるかに高い設定となっている。

同プランを利用するには、500ドルの保証金と、衛星アンテナ、Wi-Fiルーター、ベース、ケーブルを含む2500ドル(約29万円)のキットを購入する必要がある。

911や311同様(以上?)に世界にインパクトを与えていますもんね

Starlink
starlink.com/

このアンテナでwifiが手に入るのか…📡

(Wifiの所は人権と書きたかったが昨今の事象を踏まえ…)

モスクワ(AP) - ウラジミール・プーチン大統領は、ウクライナに対する西洋との緊張の中で、ロシアの核抑止力に警戒するよう命じた。

twitter.com/zekejmiller/status

プーチン核戦力警戒態勢移行情報…!!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。