1.-2.川内倫子展、滋賀県立美術館だと特集展示やってるのでこちらも忘れずに
やまなみシリーズなど滋賀と関わりのある展示やってます
3.この見せ方良かった
4.帰りに図書館際に併設してる喫茶店でお昼食べました。
特集展示「川内倫子と滋賀」 - 滋賀県立美術館
https://www.shigamuseum.jp/exhibitions/4915/
@pollux さんのマキコレクションのトゥートで興味が出て、扱い店ないかと探したらすごくよさげな店がありました。
今度行ってみよう
新しいチェンマイを見つけよう!進化したタイの古都がお洒落すぎた|タイ一周の旅 EP.4
https://youtu.be/lrsUlImkgP4
チェンマイってこんなにオシャレなの?
もっと田舎きと思ってた
物価も安いし行きたい
>>川内倫子は1972年に滋賀県で生まれ、4歳までは滋賀で、その後は大阪で育ちました。
滋賀県立美術館 企画展「川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり」 国内では6年ぶり、そして故郷である滋賀でははじめてとなる大規模個展が1月21日にスタート。昨秋、東京オペラシティアートギャラリーで開催された同展の西日本唯一の巡回。この10年の活動に焦点を当て、未発表作品を織り交ぜながら写真家 川内倫子の本質に迫る。 | MARZEL -ぼくらが今、夢中になるもの。
https://marzel.jp/topics/20230120-1/
Vincent Fleith Edelzwicker(ヴァンサン・フライト エデルツウィッカー) | Vinica 無料のワインアプリ
https://www.vinica.me/Vincent-Fleith-Edelzwicker-w5387
「善人であること。本当に好きなことをすること。その2つだけが、人生のルールである。」 誰の言葉かは忘れましたが、私は常にこれを意識しています。