新しいものから表示

暑過ぎず良い天気でしたがそろそろこの25kmのコースは余裕が出来てきたので30-40kmコースを探し出したい
なるべく車の少ない未舗装込みで理想を追う!

@MINE @ooooyyyy そこなんですよね〜、バッテリーを持つか、それ以外か
って言う
今回は標準サイズに挑戦してみました13mini気になります〜

@ooooyyyy ありがとうございます!自転車乗るようになってMaxじゃ大きく、miniは良さそうなんだけどバッテリーの件をSNSで見るだけだったんで生の声聞けて良かったです!

Apple care+が12ヶ月2回制限無くなったから全裸でも良いのかー!
でもケースとフィルムは次のリセールも意識して必要か

@ooooyyyy miniシリーズはバッテリーが少ないって聞きますが印象どうですか?

僕は12 Pro Max全裸で約2年
2回の割れ(背面)を起こしたんですが、次のはガラスフィルムとケース運用します🫡
てかコーティングってのもあるんですか?最近は

これって今入ってる12 Pro Maxにも適用されるのかな?
14 Proはまだ入ってないんだよね〜

こんにゃく さんがブースト

インプレスのPC WATCHで西川善司の新連載が始まりました。
PCゲーミングに寄ったマニアックなネタをお届けする予定で、開始早々、第1回と第2回が連続公開されています。
遅延測定が行えるNVIDIA Reflex Analyzer機能搭載ゲーミングモニターを、アケコン、PC、家庭用ゲーム機に汎用対応させる改造を思いついたのでその方法を紹介します。これ、某ゲーム開発会社との仕事の際に思いついたもので、実際に、そこに1セットだけ納品した実績があります(笑)

●【第1回】NVIDIA Reflex Analyzerをアケコンに対応させてみる
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

●【第2回】PS5で入力遅延は測定できるか!? NVIDIA Reflex AnalyzerをPCとPS5の両対応に改造する
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

発売前に使用機種を売り切って最新機種買ってる方がグルドンに居て、耐える1週間があるにせよクレバーなムーブで真似したいと思った
来週再来週だとメルカリも値崩れするもんな〜
今週は1番みんなiPhone買うか悩んでるもんな

@Terryman 私がまさにそれですw
やっぱりあのノッチにやられました!

途中経過です
よければRTで拡散お願いします

今回の祭り、どれを買いましたか?

128GBで毎年買い替えると数万円でゲットできるのか…

Webです
Webから申し込むのです
店内受取はまだ16日が可能です

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。