新しいものから表示

今日はTVクルーが来たのだけど、彼らは肩に乗せたり、ビデオ三脚をちゃんと使うのでやっぱ安定してそうだなと思いました

@togassy_doranen 近所の人のマイナポイント教えてくれってので母に駆り出されて見に行ったららくらくフォンで制限多すぎて疲れました!
もう1人はiPhoneだったのでスムース!

(さらに言うと本人のケータイじゃなくても良いとの気付きがありましたw

NFTアートとかヤバかったすよね
アートの売買履歴にNFTを利用するってのまでしか理解出来なかった

確かに本は落ち着いて正しい情報を出してほしいですね

Web3はあなた自身です
まるで鏡のような
そう、時には乱れ歪み、時には昂り高揚する
手と手を合わせ祈るのです
ナミーン🙏

フィルムカメラ面白いけど、フィジカルな写真にする事が面白いのかもしれない

2004年が品質保証期限の写ルンですは超エモなパーティ&スノボツアーでしたw

この前のフジのフィルムを現像してきた
たまにボケてるのも可愛いし、空の青さとか波のヤツとかめちゃくちゃきれいなのもある…
これはすごいで、、、
気に入ったやつとか大きくしてみようかな

散財の中にたまに人生を揺るがすマスターピースがあるし、その衝動の為に日々散財してしまうのかもしれない
子供の頃の自転車、中学生の時のスケボーとポケベル、高校生のケータイと原付、大学時代のラップトップとiPodとか…
2008年のiPhoneまでに幾つのケータイやノキア、ブラックベリー、PDAを使ったか…

赤子を抱いてポディウムは素敵ですね〜
ツールドフランスファムはいい

発熱外来が混んでて診てもらえない人がPCR検査に電車に乗って行ってっていう行動があるらしく、失礼だがゾンビ的なので抗原検査キットを家に置いておくのも間違いではなさそうだ

初心者向けに書くのは正確な情報だ、と思うのです🙏

コンビニは行き着く先は無人ですかね
レジすらなくチップが読み込みETCがごとく通り抜けで支払いとか

@johseb 徐々に自転車界隈のルールに染まって、剃毛覚えてしまいました…
なるべく本物にならないように安全を心がけます🫡

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。