新しいものから表示

フルサイズが欲しいという不治の病

@kururi 戦闘システムやジョブの種類、また役割が大きな違いだと思いますー、ただチョコボ以外の乗り物に乗れたり職人系スキルが上げやすいのは14の魅力だと思います。

サカナ&Hub さんがブースト

書き忘れてたけど、ITに強いグルドン民ならモーターショー二階のIBMブースに行くといいよ。

外に何の展示してるか一切書いてない素人お断りの超ソリッドなブースに飛び込むとIBM基礎研究所の研究員から機械学習のアルゴリズムについて超ディープな話を聞けるよ。

サカナ&Hub さんがブースト

【ブログ更新】相変わらず我が道をつっぱしるヤマハ、ヤマハはどこに向かっているのか東京モーターショー2019 buff.ly/32Mdd4I

沙村広明作品といえば「おひっこし」!!

日本語ってIT用語と相性悪くて正しく使ってもルー大柴になる事が多々ある。

サカナ&Hub さんがブースト

2014年のノーベル賞を受賞した天野教授が所属する
名古屋大未来材料・システム研究所が、
東京モーターショーにて、GaN半導体インバーターを使った
電気自動車を出展するそうです。

名古屋大未来材料・システム研究所
imass.nagoya-u.ac.jp/

名古屋大学 GaN研究戦略室の関連団体
cirfe.imass.nagoya-u.ac.jp/ind

GaNコンソーシアム
gan-conso.jp/index.html

GaNは、最新の自動車技術展示会「人とくるまのテクノロジー展 2019 名古屋」で
豊田合成が縦型GaNパワー半導体を参考展示するなど、
電気自動車分野で注目されています。

macotakara.jp/blog/report/entr

Adobe MAX行かないけど横浜住まいなのでオフ会したい。

即位礼正殿、YouTubeで観てるけど画質が悪くて「ドリキンさんが撮ればいいのに」と頭によぎってしまう。

@FrankKG FateUBWの聖地の公園があるので期待してましたが少なくとも外は無理そうですね。

@taroyoshikawa2 新潟でしたっけ?海外の企業と思ってたら日本の企業だったって思いの外ありますよねー

今日ヨドバシいったら丁度SONYのネックストラップの方がいて「a7S3はいつですか?」って聞いたら「CP+前後には…」って。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。