新しいものから表示

ウランジ扇風機のファン音の検証
a7IVで1枚目がカメラマイク2枚目がSonyのシュー付けマイク。
各波形の真ん中あたりの波は扇風機の風量切替スイッチの操作。指向性のマイクならそこまで気になることはないかな?

@itsumonotakumi
ファン音報告になります!左側がカメラのマイク、右側がSonyの風防付きマイク。マイク付きはゲイン上げても気なるな感じはなかったですね。各中央の上がってる波形はファンのボタン操作で風量を1から2に上げている音になります。

シール貼っても扇風機落ちるなぁ吸盤が汚れてるのかな

ウランジの扇風機の動画撮ってたらカメラが熱停止した🤪

昔のGoProは専用バッテリー抜いてモバイルバッテリーからPDしとけば炎天下にモフモフで覆っても稼働し続けてたけど今はもっと放熱しないのかな❤️‍🔥

そういえばEOS R5 Cはファン付きでしたね。
つまりツインターボカメラ📸

風呂内夫妻が北海道と沖縄を反復横跳びしてて混乱してる😵‍💫

@togassy_doranen アドバイスを頂き、箱の底から取説ととシールが出てきて対応方法が判明しましたw早とちりでお騒がせして申し訳ない🙈
mstdn.guru/@phycho/11101282959

重すぎてPC容量に空きがないので動画が作れない・・・w

ウランジの扇風機、26度ぐらいの室内で余裕で30分撮影出来た。

@yone02 さんのアドバイスで緩衝材の底から取説とシールを発見!これでいけるはず

@yone02 同梱されてなかったのですっ飛ばしてました!ちょっと探してみます。

良いなあ函館😆新婚旅行で行ったけど全然遊び尽くせなかったからもう一度行きたい!温泉ー!

作りは非常に良く出来ていると思う。上下の吸盤の間に温度センサーが付いてて液晶に温度が表示されるようになっている。液晶の「0 1 2」の下のアンダーバーみたいなのが風量設定になっていて風量は二段階とOFFが目視で確認できる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。