昨日「冴えない彼女の育て方fine」を観た感想として場面や環境の説明となる情報のなかで音の重要性がとても顕著だということが得られた。何気ない主人公の自室でもPCの音であったり病院の静かな雑音であったりをしっかり取り込むことで説明情報を多くしていて物語に没入出来るようになっていたと感じる。ただ作画が崩れている箇所が散見されたので円盤で修正されている事を願って円盤を待つ。
@phycho 崩れてましたよねえ、劇場版サイズであれはきつい
@masakiishitani キャラの顔が全然変わってしまっていたり、部屋の広さが変わっていたりと目立つところが多かったですね。折角の劇場最終回でしたので無念です😭
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。