新しいものから表示
パベ さんがブースト

おそらく「子供を載せている率が高いのが母親である」ことに起因しているんじゃないでしょうかねぇ

子供へ意識を向けながらの安全運転は男でもなかなか難しいんじゃないかと

バイクのケツにまたがった野郎の悪友のように子供は重心を維持してくれませんしね

普段車運転してるなら、後方確認せずに車線変更とか、一時停止や徐行なしで路地から飛び出てくるなんて事はしないよねきっと😅

女性差別とか、そう言う意図はない前提で言いますと、電動自転車ママの無謀な運転を見かける頻度が多い。後ろも見ずに反対車線側に斜行したり、徐行もせずに路地から飛び出して道路を横断するなど。子供乗せてこういう運転してるの見るのゾッとします。男性に比べ女性の方が車を運転する割合が少ない事に起因するのかしら??

除電して本当に走りが変わるのだろうか。。都市伝説だと思ってたけど、トヨタがやるならほんとうなのか??
car.watch.impress.co.jp/docs/n

おっしゃる通り。家族と食事する週末になるたびに体重が増えてしまう。。

うちに転がってるエプソンの7vと5v2もインクの供給が無くなる前になんとかせにゃ。。

当時のsiriがアホすぎヘキヘキしたのでスマートスピーカーはamazon echoシリーズにしました。今のsiriはわかりませむ

gopro hero10、音声シャッターの認識良くなったきがするー

今日は横浜駅の「はまレールウォーク」でせがれの鉄分補給😎

子供に見せるブルーレイをゲオに借りに行ったのだけど、旧作は13泊で110円て、、商売にならんでしょ、これ😅

あら。松尾さん、高尾から大垂水峠まで登るのかしら??

パベ さんがブースト

名古屋メシを諦めてHINOTORIに乗車
次に駅を降りたところが現実世界

今日も息子が元住吉の車両基地に行く気満々だ😆

かつてiphoneが国産ガラパゴス携帯を駆逐したように、テスラ車が国産EV車を駆逐してしまうのではなかろか。。

現在国内のガラパゴス化してる給電設備事情を知ると、テスラ以外のEVにはとても手が出せない。。

やっときた。。。日本語片言の方なので苦言を言っても全く伝わってなかった。。出前館でインドカレーは鬼門だ。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。