自転車とかガジェットとか大好き!
ほら、よく知っている『散財』を教えてあげれば良いんじゃない?
ほどよくお金がかかる趣味を教えて https://anond.hatelabo.jp/20220909175212
見せてもらっただけでした
ひゃっはー!でも、マニュアルはかれこれ20年以上運転していないです
昨日は朝からみなとみらいで車のオフ会あったので行ったのですが、道すがらはじめて大黒パーキング行ってみたけど、早朝からポルシェやらハイエースやらGTRやら、車好きの人たち結構集まってるんすね。まだ6時なんですけど
連日の、fpvドローンの動画、ちょくちょくオッサンの安否確認が入るのが、なんだか微笑ましいです
ゆで太郎の社長がグンマー推しだと言うので来てみたがんまい
月末で終わるというのでチームラボ行ってきました。場内のスタッフさん、噂通り簡単にはルートを教えてくれませんでした(笑)
@FrankKG ちょっとCGっぽくなっちゃいましたかね(汗)
α6400に1655f28gをつけて車撮りのメッカへ
ハイブリッドのシビック、試乗してきましたがとてもよい車でした。フル液晶メーターに自車と他車が表示されるのとか、未来感あって素敵
だいぶ軽くなった嬉しい〜フルサイズの20mmレンズはヤフオクでドナドナしよう。
夏休み用にレンズ一本散財
クラウンのクロスオーバー、奇抜なツートーンデザインでなかなか良いけど、これをBZ4Xでやれば良かったのに。。てか、クラウンよりBZ4Xの方がお高いのか
クラウンが4種類
プライムデイのたびに減量プロテイン買ってる俺なんなん
@tue @yoru00 @rintaro @yusaku_iwamoto 了解です。最近は招待いただいてるのに、ほとんど参加できずにすみませんでしたまた何かのおりにご一緒しましょう
あさくさであさかつ
渋谷のappleジーニアスから着電。ようやくエンジニアの手元に検証用のmacstudioが準備できたらしく、あちらでも同様の不具合を確認出来たとのこと。つまりこの件はmacstudio固有の問題であることを認識していただけました。今回の件、今後のアップデートなりファームウェア更新で改善されるきっかけになるといいなぁ。。
レインボーブリッジを自転車で渡るの、風強かったら怖いだろなぁ
一万円でチャリでレインボーブリッジ渡れるチャーンスhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/187253?rct=t_news&fs=e&s=cl
東京のランドマークの一つ「レインボーブリッジ」を自転車で走り抜ける十一月二十三日のイベントについて、主催する都は一日、参加者三千三百人...
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。