ゼンジさんのホームシアター話と さんの846ドヤを聴いて、今週末はこれに行って #散財納め
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201712/13/42823.html
朝起きたら、teddy roidさんの番組
再放送してた。
http://www.nhk.or.jp/j-melo/nhkworld/japanese/broadcast/
@zenji Live映像出てません。
本日発売のシャープ8Kテレビ見てきた。
LC70X500
お値段100万円
4Kより近づいた時きれい。2018年12月からの放送までコンテンツないので1年は保留だなぁ。
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/shv_park2017.pdf
SXSWで賞を取ったらしいVRライドも体験できます。
VRといえば東京MXで放送しているVRフレンズ、今まで知らんかって損してた。西和彦さんのお話聴けて、池澤あやかさんやら美人もたくさん出てて、元かぜはやちゃんナレーションとか色々攻めてる。
おすすめ。
http://s.mxtv.jp/variety/vr_friends2/
:zenji: さんの音に対する意識の低さ吹いたw #225
ボクはもうゼンジさんのコウニビョウに感染しているのでどんな音質だろうと耳をかっぽじって聴いている。
ただ、A1に関してはLGのWebOSを平等にレビューして欲しかった。欲張りは自覚。
地デジレベルなら日本製が優れていそうなのはAV Reviewでもあったのでさすが、と思ったけれど、普段使いのリモコンとしてLGのできの良さは家電量販店で試してほしい。
先入観かもしれないけれど、有機ELの世代もLGの方が先に行っていると思っているので色味が好み。モードも簡単に変えられるし。
表面から音が出る点も、サウンドバーを追加で設置すればドルビーアトモスでカバーできると思う。一つの製品だけで生きていく美学は憧れだけど、今はまだ組み合わせかなぁと。
#z-018
今私が満足している環境は
LG有機EL65インチ
ヤマハyas107
ディーバ4080
AppleTV4K
不満のリモコンが増える問題はiPhoneX箱とエルメスApple Watchの箱に並べて使ってる。
マルチディスプレイならぬマルチリモコンというのもありっちゃアリ。
NHK で6時半から中田ヤスタカさんですぞ。
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20171123-21-08785
ドリ散歩見て、中田仕様のネックマウントw 女子高生がみんなGoPro ネックマウントの未来は見えないw
エルメス銀座でApple Watchを #散財
1日使ってみての感想
・エルメスならでは
リボンがApple特別仕様
充電の丸いやつがちょい豪華
フェイスが落ち着きがある 今までの使い倒したろう感とは違う感覚
・series3ならでは?
パフォーマンス体感できるくらいにスムーズ series2のナイキモデルからでも感じる
・42の大きさ
重量感があるかとおまいきや、漢字手書きアプリが便利
・移行
ドコモのメンテナンス時間にはまってなかなかモバイル通信設定
・
orf始まったのでつづきはまたあとで。
ゼンジさんの素晴らしい農工大動画m再生数3桁いってない?
と思ったら再アップロードで前の消されちゃったのね。
コメントまで消されて残念ではある。
結構しっかり書いたのになぁ。
https://youtu.be/rfea7xER1aA