企業で自然言語処理、とくに自然言語理解のために必要な技術の研究開発をしています。OSS として NEologd と mecab-ipadic-NEologd の開発と運用もしています。 http://diary.overlasting.net
カルディのエコバックが割と使い勝手良くて気に入ってる。
エコバック、清潔さが大切なので気軽に洗えないと困るうえに、近年は豪雨が多いので撥水性が高くないと困る。
自分が買ったものに関するコメント付きの記事やリンクって貴重だし、大変に尊敬と感謝をしております。
ARグラスと既存のカメラレンズが組み合わさるなら、ずっとファインダー越しに世界を見られるな。重すぎるか。
目の前の飲食物を撮影するのが異常だった時期を経ていると、今後はライティングするのが異常、という時期を超えていくのではという思いがある。
飲食店に「飲食中のライティング禁止」とか貼られ出すのが散見されるまであと何年か。
口内炎できるってことは粘膜なので、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、ビオチン、乳酸菌あたりを摂るのが良さそう。
こびりつき回避で時短は考えてなかった。
フライパのこびりつきを落とすための時間浪費を考えると、1ヶ月経たないうちに実質無料になる(時給2000円の人なら8時間) > フライパン
【STAMPWORKSにレビュー寄稿】深型の鉄製フライパンは独身男子の宝具と言えよう https://stamp-works.jp/ductile-deeppan24-review-02/ @STAMPWORKS_jpより
朝ラーやば。
めっちゃ揺れた。気持ち悪い。。
Catalinaで発生している不具合がすべて解決されています、でも十分嬉しい。
短期的にどっち方向に舵切っておくべきか見えたけど、長期的には舵切らなくても同じ場所に出てきそう。
浮かび上がる課題を前もって解決していくのすごい。
ARグラスのスケジュールがとにかく気になりますねー。
WWDC見ながらコード書くか。。
素晴らしい施策。
まじめに計算すると月額で数万円以上稼がないと割に合わないと判明するケースもありそう。
レモネード的ですね。経費の領収書管理と、純利益によって確定申告時に発生する税金や、年収増によって自治体から削減される補助金を計算をするのが面倒そうだけど、教育効果が異様に高そう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。