今回対象の教育市場は高校生までだと思われる。でも今は大学でもパソコンが使えない生徒が多いという話。もちろん好きでとても詳しい人もいるのは昔と同じだけど平均的にはかなり厳しい状況らしい。国がお金をばらまいて中途半端なパソコン教室を作りまくって中高校で行われたIT教育はほとんど役になってないのかな。環境を作っても使いこなせる教育者がほとんどいないのと絶対的に時間数がすくないのが現実。今回の発表時のビデオのようにiPadが子供達の問題解決の道具になっている未来があれば変わってくるのかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。