フォロー

瀬戸さんが紹介している中でPO-32というドラムシンセはPC上のソフト音源を組み込んだというものでデータの互換性があるのでデータ転送機能があるんだけど音声の入出力しかないシンプルなボードなのでPCとのやりとりは懐かしいカセットインターフェイス時代のような方法をとっている。詳しいプロトコルまではわからないけどヘッダー部分の音の感じからほぼ同じ手法じゃないかな。
あの頃はこの音を聞いただけでどの機種のプログラムデータか想像がついたものだけど。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。