瀬戸さんが出しているteenage engineeringのシンセサイザー紹介動画三部作。このシリーズは1台持っているけどなかなか面白いおもちゃ(?)です。
今回の紹介動画で瀬戸さんが参考にとcuckooさんという海外YouTuberのリンクを貼っていた。これを見てみるとcuckooさんは操作している手元画面の右上に自分の顔がインサートされているように見えて実は丸い鏡がおいてあるだけというのに気がついた。またMacの画面を写すシーンもMacのキーボードに鏡を置いて自分の顔が映るようにしている。
マルチカメラや凝った編集もしなくてもすむシンプルな手法だけど目からウロコですごい。
@martialalchemy まさに変態的ですねw
@osanpo ちなみに変態シンセをお望みなら,こちらを!
https://www.amazon.co.jp/REON/b/ref=bl_dp_s_web_2768030051?ie=UTF8&node=2768030051&field-lbr_brands_browse-bin=REON
おそらく普通の音はでません!(汗)
https://www.youtube.com/watch?v=jhwMD3oryq8