あっPC用という話です。汎用機や産業用、サーバー用などは使う機会もないから。
ただ、今の時代、バックアップをリムーバブルメディアに取るということほぼ不可能になっていますね。私は余分にHDを用意してそこにとっています。できる限り複数。とはいえバックアップは結構煩雑になるのが悩みのタネ。そういう意味ではマックのTimeMachinはありがたいです。2台繋いでおけばちゃんと2世代管理してくれるし。ただ気がつかないうちにディスクが死んでいたことが数回。死んでいたディスクをいくら調べてもフォーマットがおかしくなって以外の問題は見つからなかったのでドライブ自体の呼称ではなくソフトウェアの問題っぽいのが気になるところ。