ドリ散歩 #157 を見ていたら途中の広告でシンセサイザーの歴史のようなものが始まったのでスキップしないで見ていたらFairlight CMI という元祖コンピュータ・シンセの懐かしい画像が。話はいつのまにかFairlight CMI のエミューレータプラグインの解説ががっつり始まるというArturia社のとても長い広告だったけど最後まで見てしまった。これだけで一つの長い動画になるサイズ。私がDTM系の動画を見ることが多いという傾向からで最近のドリキンさんの動画傾向からのチョイスということではないと思うけど結構面白い広告だった。
もともとソフトウェアシンセ的なものなのでエミュレーションというかは微妙かな。