ぜんじさん回を聞いている。私はMZ-80Bが最初でした。確か本体が248,000円で拡張VRAMが別売りでプリンターを入れると40万くらいだった記憶が。シャープのBASICはMS系のBASICと差異が大きすぎて移植が大変でした。当時ハドソンが出していたHu-BASICというのがありこちらはMS系を意識した命令になっていてこっちを使う人も多かったです。その後シャープはハドソンのソフトを使うようになっていったと記憶しています。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。