「まぁ、そんなトコには落ち着かないと思うけど、万が一、そんなコトになったの話を・・しとこ」と
Google SELLING Chrome https://youtube.com/watch?v=vRkvywgkc8c&si=b6HQ3eBc353UeGOP
他のほとんどのブラウザもchromiumなワケだけど"whomever own chrome technically own chromium"という一種の建前と逆の実態になってる、と
谷歌が金払ってクリーンな善人キャラfirefoxを影響力小さいトコで生きながらえさせておいて、ソレを言い訳に好き勝手やってるけど「もう、そういう偽善は限界」なトコに来たんだろな。まぁ、めもブラウザ自体がネット利用するたの独占的インターフェイスじゃなくなって来るんだろけど
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
谷歌が金払ってクリーンな善人キャラfirefoxを影響力小さいトコで生きながらえさせておいて、ソレを言い訳に好き勝手やってるけど「もう、そういう偽善は限界」なトコに来たんだろな。まぁ、めもブラウザ自体がネット利用するたの独占的インターフェイスじゃなくなって来るんだろけど