g08は、ややこしい状況だな。f1playとrakutenminiとコイツの3台がuserlandのアプデ免れてstorage/internalで泥とファイル共有できる状態だけど、何故かコイツのみdebianのレポがstableになってるから、勝手にアプグレしようとしてエラー混じりになってる。けど、py3用のsklearn入れたらインポは出来るんだよな。debian入れ直すか悩ましい。あと、システムが古すぎてsubwaytooter入れられず、公式のmastodonアプリを入れたw
そうこうしてるうちにuserlandのバグ修正来たみたい。毎回、何言ってるのか解読がムズいんだよね。もしdownloadのトコで泥側と共有出来るようになったのなら、前より便利だから全ての端末でアプリアプデしちゃうんだけど・・ややこしや
素晴しい! 今までの/storage/internal以外にも/sdcard/Downloadも使えるようになった。特に後者は、権限問題上、泥11以降待ちに待たれた機能なんだよな。前者を失ったのはバグだったっぽい
泥11までの端末だとinternalに加えDownloadを共有出来るようになってナイスだけど、泥13はinternalが復活しただけ。そのinternalは泥ファイルシステムからはアクセス不能
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。