新しいものから表示

日本から旅行で来た人に持って来ていただきました。昨日から使い始めています。「ひらくPCバックmini・ケブラーバージョン」😀

ドリキンさんの  WATCH 絶賛を聴いていて興味が出てきた。でも、老眼には辛いだろうなぁと懸念している70歳。

先日、ドイツ・ミュンヘン市内の中古カメラ屋さんに交換レンズを「かわるビジネスリュック」に詰めて持っていきました。若い店員が「かわるビジネスリュック」を見て興味を抱いたようなので「日本製だよ」とドヤしてきました。(^_^)

ひらくPCバックmini ケブラーver. を発注しました。重量が858gと少し重くなるが許容範囲。届くのが楽しみです。😁

「マストドンつまみ食い日記」電子書籍ですが購入しました。😃

お疲れ様〜!
さあ、朝食の後を片付けようっと。こちらミュンヘンは今朝の10時。外気温18度です。(^_^)

今、ライブを聞いてたら最後で私のブログ(野菜ジュース)を読み上げていただきました。ありがとうございます。「少年のような感受性」というのは最大級に褒めていますよ。(^_^) Mein dritter Blog(マイン・ドリッター・ブログ、)はわたしの三番目のブログ、という意味です。ドリキンさんがユーチューブを始めた動機と同じく、日本に住む姉の近況を知りたいという希望を受け入れて2006年から毎日書いています。

ドリキンさんの野菜ジュースをブログにアップしました。
goo.gl/8xisng

Tootdonの音声読み上げを設定して見た。

backspace.fmアーカイブの最後は、新しいのが上がってますか?

WWDC(ヴェー・ヴェー・デー・ツェー)なんて言ったら殺される?ドイツ語です。^^;

さっき書き込んだ件で一番の大物を書き忘れた。中華スマホは妻用です。
iPhone 7 Plus

ドリキンさんの影響で買ったものを思い出してみた。散財まではいかずに、まだ自制心が働いている。😉
・ PowerShot G7 X Mark Ⅱ
・Manfrotto ミニ三脚
・ OUKITEL(中華スマホ)
・Schoulderpod(スマホグリップ)
・かわるビジネスリュック

無事にドイツに帰って来ました。ドリキンさんのブログで教えてもらったIKEAの青い買い物袋 FRAKTA が大活躍! しかし15kg は重かった。🤣

日本滞在最後の日に、ライブで聴いてます。(^_^)
この時間、ドイツは午前6時ですから、普通はなかなか聴けない。

おはようございます。日本滞在最後の日。
買い物はほぼ済ませたしあとは細かい点検だけ。日本滞在最後の夕食は「トンカツ」にしよう。(^_^)

昨日から京都に来ています。昨日は伏見大社、泉涌寺を観て夜は友人宅で歓談。今日はこれから倉敷へ友人を訪ねます。今、列車の中。天気は良さそう。

昨日に続いてJETDAISUKE さんの作品展にお邪魔した。JETDAISUKE さんはむろんのこと今夕は You Tube でおなじみのドリキンさん、いしたにさん、松尾さん、にじかにお会い出来、ご挨拶して嬉しかった。こんな風に人と会えるのも旅の醍醐味である。☺

#200 アーカイブを聴き終わりました。
"Safari" と同じように "VIvaldi" のサイドバーにグルドンを表示させられるんですね。その方法が知りたいです。

今日のお昼は東京駅近辺でのクラス会。6人ぐらい集まってくれるらしい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。